今の洗浄方法は満足していますか?洗浄装置で社内改善!
IPF(国際プラスチックフェア)2017に当社が出展したときの写真からも 分かるように皆さん洗浄にはお困りのようです。 では、どのような洗浄をしているのか?問題は何なのか? 洗浄装置を導入するとどうなるのか? 今の洗浄方法と洗浄装置を使った場合の比較をご紹介します。 【掲載内容】 ■今の洗浄方法と洗浄装置を使った場合の比較 ■洗浄結果・事例 ・スクリュープレッシャー ・メタルプレッシャー ・ボイルコンテナ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【当社の洗浄装置 特長】 ■手間暇かけず楽に、細かいところまで綺麗に洗浄可能 ■一切傷をつけない、劣化しない洗浄で、異物発生を抑制し品質向上 ■不良率ダウン、稼働率アップで生産性向上 ■社内改善をしつつ、クレームゼロ、遅延ゼロ ■お客様の信頼アップにつながる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
誰しも毎日の生活で必ず何らかの形で様々な樹脂製品に触れています。それらの製品は耐熱・耐薬品・高強度・軽量・透過性などの特色を持ち 進化し続けています。 樹脂製品は進化しているがその製造現場では古い製造方法や洗浄方法が残り、職人の勘や人手と労力を無駄に使っています。 私達はお客様が安心して、安定した状態で高品質な製品造りが出来る装置を多数揃え、それらの装置で「困った」を解決し、勘や人手に頼らない製品造りをお手伝いします。 ○製品(一部)※詳しくは弊社WEBを。 ・混合機:成形機直付けで攪拌部分がないのに、混合ムラ、色ムラがおきない不思議な混合機。(引取制御、押出量制御も有) ・多層成形機用:各層毎に計量、計測を行い、中身までキッチリ制御 ・非加熱圧縮再生機:フィルムを「捻る・圧縮・カット」の工程で非加熱再生する不思議な再生装置 ・圧力洗浄装置:熱と圧力の力で洗浄液を浸透させ、樹脂や汚れを浮かせて剥がす。削り、擦り、焼き無しでも簡単に綺麗になる不思議な洗浄装置 ・洗浄液:樹脂焦げ、汚れを除去する研磨剤不使用の洗浄液 ・破砕・粉砕混合機:破砕材料を樹脂ペレットと共に安定して成形機に送る