診断・設計・鉄骨製造・施工まで一貫対応。
鹿間工業では、建造物を地震から守り、そしてそこで働く、 生活する皆さんの安全を確保するために、耐震補強事業に取り組んでいます。 1995年の阪神・淡路大震災、2007年の新潟県中越沖地震、 2008年の岩手・宮城県内陸地震、2011年の東日本大震災に見る 建造物への被害の背景には、建造物自体の劣化や耐震基準を 満たしていない建造物であることが挙げられます。 私達は、鉄骨による補強を中心とした耐震補強工事を推進し、 人々が安心して生活できる、働くことができる環境づくりを目指しています。 耐震補強の第一歩は、「耐震診断」です。 当社では、耐震補強を行う前の事前診断を承っております。 ご相談ください。 【耐震補強(耐震診断から工事着工まで)の流れ】 (1) 事前調査 (2) 現地での建造物調査 (3) 耐震診断の実施 (4) 診断報告書の作成・報告 (5) 耐震補強案の計画(工期・コストの算定) (6) 行政続き、補強工事 (7) 完成検査 (8) お引き渡し ※詳細はお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
鹿間工業では、耐震補強に関する技術的なご相談はもちろん、 耐震診断を実施するためのご相談、耐震補強工事の簡単見積シュミレーションをご提供しています。 ※詳細はお気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
■金融機関 ■保育施設 ■駐車場 ■体育館 ■倉庫 ■工場 ■ビル 他 ※詳細はお気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
宇治茶の名産地でもあります京都府宇治田原町の自然豊かな環境で 鉄骨加工業を営んでいます。 広大な地の利を活かし、高い技術を持ったスタッフが日々お客様のご要望に 適した鉄骨を製造させて頂いています。 お客様としっかりコミュニケーションを取り、心の通った 息の長いお付き合いをさせて頂きたいと考えております。 またお仕事させていただいている地域に雇用を生み、 地域活性に貢献していける会社づくりを目指しています。 顧客満足度150%へ!!有限会社鹿間工業をよろしくお願いいたします。