線材の圧延加工が得意!機械設備の製造・金属部品の受託加工などに対応!
株式会社ヤスオカは、圧延機やレーザー加工機などの機械製造や、 金属部品の受託加工、シリンダーガイドなどのメカニカル部品製造などを 行っています。 レーザー彫刻機の「PBC-500」や「PBC-5M3D」をはじめ、 「スチールベルト圧延機」、4タンデム圧延機などのさまざまな加工施設を 保有してます。 また、当社では線材の圧延加工を得意としています。 【保有設備】 ■設備名称:メーカー:型番 ・表面粗さ測定器:東京精密:550A ・マイクロスコープ:VHX キーエンス:VHX ・マイクロスコープ:VH キーエンス:VH-8000 ・汎用旋盤:ヤマザキマザック:MAZAK JUNIOR ・NC旋盤:ヤマザキマザック:QUICK TURN 28N など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他保有設備】 ■設備名称:メーカー:型番 ・プロファイル研削機:ワシノ(現テクノワシノ):GLS-135AS ・円筒研削機:TOYODA(現JTEKT):GUP32-100 ・ラジアル:大矢製作所:RE3-1600 ・YAGレーザー彫刻機:ヤスオカ:PBC-500 ・YAGレーザー彫刻機:ヤスオカ:PBC-5M3D ・YAGレーザー溶接機:住友重機械:JK-701H ・YAGレーザー溶接機:ヤスオカ:YLW-600 ・スチールベルト圧延機:ヤスオカ ・4タンデム圧延機:ヤスオカ:試験機 ・4HI(2HI切替)圧延機:ヤスオカ:試験機 ・15Uタークス:ヤスオカ:試験機 ・汎用フライス:日立精工:2MW-V ・NCフライス:大阪機工:MHA-400II ・マシニングセンタ:大阪機工:MCH-450 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■機械設備の製造など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
高度成長、バブルの中で利益追求のみを旗印に進んできた企業構造は崩れつつあります。終身雇用は崩れ、人は心の豊かさ、生き甲斐を求めています。生き甲斐あるビジネスの中で心の豊かさを得て、共に利益を喜びあうヒューマニズムある企業経営を目指して行きたいと考えています。多くの人々との出会いの中で共鳴しあい、共感しながら、人も企業も個々の殻に閉じこもることなく、新しい時代に向けた創造企業でなければなりません。 ヤスオカは、その中核となるべく、新しい情報、ものづくりの発信基地を目指します。