【NETIS登録】驚異の透明! 超透明アクリル板に従来の型枠を融合した新時代の型枠です。
ミエールフォーム(現クリアーフォーム)は、透明度が極めて高く、コンクリートの打設状況・打設前状況の目視確認が容易です。 作業中の現場内の採光性に優れ作業安全に貢献します。 従来の型枠との組み合わせもでき、リブの高さを自由に注文できるため多種多様な型枠に対応できます。 また、丁寧に扱うことにより、透明度を高く保った状態での転用が数多くできます。 高洋商会の工場において再利用・廃棄を検討させて頂きます。使用後の処理についてはご相談下さい。 【特徴】 ○透明度が極めて高い ○従来の型枠と組み合わせ可能 ○転用性に優れている ○新技術情報提供システム NETIS登録番号 KK-190028-VE ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○透明度が極めて高い →コンクリートの打設状況・打設前状況の目視確認が容易 →作業中の現場内の採光性に優れ作業安全に貢献する ○従来の型枠と組み合わせ可能 →リブの高さを自由に注文できるため多種多様な型枠に対応できる ○転用性に優れている →丁寧に扱うことにより、透明度を高く保った状態での転用が 数多くできる ○円形・特殊加工に対応可能 →型枠加工メーカーとしての技術を活かして、透明型枠の円形加工 特殊加工が可能です。上部工、建築丸柱など各種円形・特殊加工可能 ○実用新案登録 第3144648号 ○NETIS 国土交通省新技術情報提供システム 登録番号 KK-190028-VE ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
○土木現場 ・橋脚下部工 ・橋脚上部工(BOX内部など) ・浄水場間仕切り壁 ・トンネル妻板 ・ボックスカルバート ○建築 ・市・県庁舎 ・学校 ・災害時避難施設 ・警察・防衛施設など各公共建造物 他にも使用実積多数あり ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
詳細情報
-
配筋状況の確認 セパレータも使用。鉄筋のかぶりが無いか目視も可能
-
打設状況 コンクリートの充填状況がクリアーに見えます
-
打設10回後の写真 打設後にウエス、ぬれタオルで拭くことで透明度が高い状態で転用が可能
-
ミエールフォーム丸柱 円形加工などの特殊加工も可能です
-
ミエールフォーム(ハンチ加工) ハンチ加工、角度カットなどもご相談ください
-
橋脚上部工 BOX内部に全面使用
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社高洋商会は、各種建設工事で使用するコンクリート用型枠の総合メーカーです。円形型枠・アール型枠・特殊型枠など、複雑な構造物でも製作可能な職人の技術を有しています。また自社で鉄工部を保有しており、各種支保工部材・トラス材製作・システム型枠など、型枠から支保工まで、企画設計・製造をワンストップで対応出来ます。 建築用パネルから、橋脚用、ワーゲン用、BOXカルバート用、立坑用、トンネル用などの型枠、および各種トラスの製造販売を行っています。 近年では、現場のあらゆるニーズにお応えすべく、透明樹脂製コンクリート型枠「ミエールフォーム」(NETIS登録番号KK-080044-VE)を開発、2019年12月より新技術を取り入れ <自由設計可能な透明型枠「クリアーフォーム」(NETIS登録番号KK-190028-VE)>として再登録し、安全・安心な構造物を作るご提案を行っております。 高洋商会では安易な型枠設計だけではなく、現場のニーズに合わせた総合的な型枠支保工のプランニングをご提供いたします。