ビニールやテント生地を使ったカーテンの特長を3つご紹介致します!
『カーテン』とは、主に室内の空間や窓などに遮光や防音、もしくは 装飾を目的として吊るす布や幕などのことをいいます。 工場や倉庫などの広い空間を仕切るものの中では比較的可動域が 広いことが特長と言えます。 レール式のカーテンであれば、曲線的なスペースにも間仕切りを することができます。また、引き戸タイプの建具とは違い地面をフラットな 状態で利用出来るため、台車などが通る時にもスムーズな移動が可能。 さらに、収納が簡単なので冬場のみに使用して防寒対策として 活用することもできます。 【3つの特長】 ■曲線に対応 ■移動が自由 ■収納が簡単 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、PDFダウンロードより「みの一テント 総合カタログ」をご覧いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長の解説】 ◎曲線に対応 ・レール式のカーテンであれば、曲線的なスペースにも間仕切りをすることが可能 ・角型の空間であっても、曲線のレールを使用することで1枚のカーテンだけで空間を 間仕切ることができる ◎移動が自由 ・カーテンは引き戸タイプの建具とは違い地面をフラットな状態で利用出来るため、 台車などが通る時にもスムーズな移動が可能 ・のれんタイプのカーテンであれば両手が塞がった状態でも通ることが出来て便利 ◎収納が簡単 ・カーテンは必要に応じてすぐに収納することが出来るので、 「冬場のみ防寒対策に使用する」などといった使い方も可能 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、PDFダウンロードより「みの一テント 総合カタログ」をご覧いただけます。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■工場や倉庫の出入り口 ■店舗のテラス など ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、PDFダウンロードより「みの一テント 総合カタログ」をご覧いただけます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
お客様のご要望に最適な商品をご提供頂けるよう、 企画・デザイン・製作・施 工・アフターケアまでを【社内一貫体制】で行っております。 地域の店舗様・企業様に支えられながら、創業30年以上の経験・実績を重ねて参りました。 これまで培った経験を武器に、あなたの職場・工場の「環境改善」に努めていきます。