LTE-X技術をご紹介!様々なインフラでLTEの技術が提供可能に!
当資料は、「LTE-X」について 図表を用いてわかりやすくご紹介しています。 LTEとは、携帯電話会社のサービスで高速無線アクセス技術。 高セキュリティ+柔軟な管理が可能なNWです。 LTEで使われている便利な機能を、一般的なIPネットワーク上で 利用することが出来る、LTEの仮想化技術が「LTE-X」です。 「LTE-X」を活用することで、 多くの端末、様々なインフラでLTEの技術が提供可能になります。 【掲載内容】 ■LTEとは・・?(サービス面) ■LTEとは・・?(技術面) ■LTE-Xとは・・? ■LTE-Xの活用イメージ ■参考:携帯会社のLTE ネットワーク ■LTE関連用語 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、セキュアで高速/大容量なIoT プラットフォームを提供します。 IoTデバイスは急増すると予測されており、IoTデバイスの通信を担う ライセンスバンドの逼迫とユーザトラヒックの激増に伴い、 アンライセンスバンドでLTE通信を行う技術 (LTE in unlicensed spectrum: LTE-U)の検討が進んでいます。 米国では、クアルコム社が主導し、携帯電話技術標準化団体である 3GPPで、2020年頃の実用化を目指して、LTE-Uの標準化が行われています。 当社の技術を用いると、これらの技術を5年前倒しで実現可能です。