自動車、電気、電子、建築など産業界で一般的な鉄の防錆・装飾用表面処理。
『電気めっき』は、品物表面に付着させたい金属陽イオンを含む溶液中に、 品物を陰極として漬けこんで、金属を電気的に陰極表面に析出させる表面処理技術です。 安価で高い防食機能が得られる金属として電気めっきに広く用いられる 「亜鉛メッキ」は、自動車、電気、電子、建築その他産業界でごく一般的な 鉄の防錆・装飾用表面処理として施されています。 そのほか、銅・ニッケル・クロームなどがあり、主に装飾を目的として施す メッキで通常はバフ研磨と併用して行うのが一般的です。 【特長(亜鉛メッキ)】 ■光沢クロメート(ユニクロ):青銀白色 ■有色クロメート(クロメート):黄色を主とした虹色 ■黒色クロメート(黒ユニクロ):黒色 ■三価クロメート:処理液に六価クロムを使用しない処理方法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【めっき槽寸法】 ■2,500×2,500×2,000 ※2度着けが可能ですのでめっきの最大寸法についてはご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 自動車、電気、電子、建築その他産業界での一般的な鉄の防錆・装飾用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は昭和33年に設立し、省力機械部品・精密機械部品、 繊維機械部品・食肉機械部品などの表面処理を行っています。 「電気めっき」は、品物表面に付着させたい金属陽イオンを含む溶液中に 品物を陰極として漬けこんで、金属を電気的に陰極表面に析出させる表面処理技術です。 また、金属ニッケル皮膜を析出させる無電解めっきの一種の「無電解ニッケル」や アルミニウムの表面を陽極として主に強酸中で水の電気分解により 酸化させコーティングする技術の「アルマイト」などを取り扱っています。 ※詳しくはお問い合わせください。