輸送用コンテナを活用し、短期間で設置が可能!設置後、すぐに栽培に取り掛かる事ができます。
ネオプランタC特長 ・輸送用コンテナを活用し、短期間での設置・撤去が可能。設置後はすぐに栽培に取り掛かることができます。 ・オールインワンでユニット化されているため、設備のレイアウトに悩む必要がありません。 ・コンテナを追加すれば、栽培規模を拡張することもできます。事業拡大に対応した生産規模の増強もスムーズに行うことができます。 ・植物の高さに合わせて設計された栽培ラックは、段高さの無駄を省き、高密度栽培を可能にしました。限られたスペースで高い収穫量を実現!コンテナ型でありながら、日産80株のレタスが収穫できます。 詳細はお問合せ、またはカタログをダウンロードしてください。 #三進金属工業 #ネオプランタC #コンテナ型植物工場 #植物工場 #水耕栽培 #M式 #コンテナ
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<標準仕様> ■コンテナ 40フィート インシュレーティッド(断熱)コンテナ 床フラットタイプ ■寸 法 外形寸法 L12192✕W2438✕H2896 有効寸法 L11920✕W2290✕H2600 栽培株数 80株/日産(年間365日稼働 29200株/年産) ■電源仕様 単相3線式 AC100/200V 50/60Hz 三相3線式 AC200V 50/60Hz ■光 源 植物栽培用LED ■栽培ラック 軽中量多段式ラック ■栽培方式 DFT方式 ■空調設備 パッケージエアコン 冷房能力4.5kW 2台 ■制御機能 タイマー設定による光源及び循環ポンプのON/OFF pH値、EC値の自動養液管理 CO2濃度制御 ■安全機能 庫内温度上昇時、栽培用照明を自動消灯 CO2濃度検知によるアラーム機能 ■消費電力 単相3線式 AC100V/200V 8kW 三相3線式 AC200V 6kW ■製品重量 コンテナ重量 4300kg 設備重量 2000kg 合計6300kg
価格情報
詳細はお問合せください
納期
※詳細はお問い合わせください
用途/実績例
完全人工光型植物工場
詳細情報
-
【栽培システム】 DFT方式の栽培システムは左右2列のラックそれぞれに独立した循環機能を持ち、別々の養液管理が可能です。
-
【CO2供給】 必要な二酸化炭素を設定した濃度で供給し、植物の生長を促進することができます。
-
【肥料管理機】 養液のEC、pH値を設定することにより、自動で濃度を調整できます。
-
【前室】 栽培室の手前に前室を設けることで害虫の侵入を防ぎ、空調のロスを抑えます。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
物流機器メーカーとして、創造性、迅速性、技術力を駆使し、国内においてオンリーワン・ラストワン企業を目指し、ますます多様化する流通経済の発展に貢献することを事業目的に取り組んでおります。