グループ内の省エネ活動へ貢献!「エネデュース」の導入事例をご紹介
幅広い設備の温度管理とエネルギー効率の改善に貢献する 「エネデュース」の導入事例をご紹介します。 化学メーカー工場より、化学プラントの為、エリアによっては水冷式が多い 水冷式でも対応可能かどうかお問い合わせいただきました。 当社では、更新時期を見据えて効果的な省エネを行う事をご提案。 更新費用の2.5%でランニングコストを20%削減し、 グループ内の省エネ活動へ貢献しました。 【概要】 ■お問い合わせ内容 化学プラントの為、エリアによっては水冷式が多い。 水冷式でも対応可能か?また、R22の冷媒にも対応可能か? R22冷媒の更新時期を踏まえて、古い設備を優先的に省エネ対策に取り組みたい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【当社の提案】 ■更新時期を見据えて効果的な省エネを行う事でグループ内の省エネ活動へ貢献! 更新費用の2.5%でランニングコスト20%削減。負荷変動が安定している設備を 抽出して3年間効果確認継続中。結果を省エネ会議で発表して頂く事で グループ内への省エネ活動へも浸透し、他拠点及びグループ展開中。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
エアコンの効きが悪くなった。電気代を抑えたい…。買い替えや大がかりな修理をしなくても、「エネデュース」によるメンテナンスで高い効果を得られます。「エネデュース」は、国産自動車ディーラー等で採用されている金属表面修復技術を使った、エアコン性能回復システム。たった一度、薬剤を注入するだけで、コンプレッサー内部の金属板の摩耗やキズを補修し、エアコンの性能を回復させます。