コスト削減率40%!二次産廃、フィルターメンテナンスは必要有りません。
『MRS(モバイル・リコンディショニングサービス)』を導入した、 群馬県A社様の事例をご紹介します。 同社では、機械加工に伴う水溶性切削液について、従来定期的な入れ替えを 行っていましたが、一度に全ての液を入れ換える為、一時的なコスト負担が 大きく、かつ大量の廃液が出る為、その処理に係わるコスト負担も かなりあり、収益の足を引っ張っている状態でした。 昨今の景気の急激な悪化に伴い、製品の精度を落とさずに経費節減を 図る何か良い手段が無いか模索していました。 【事例】 ■お客様の困り事 ・一度に全ての液を入れ換える為、一時的なコスト負担が大きい ・大量の廃液が出る為、その処理に係わるコスト負担もかなりあった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【改善策提案内容】 ■切削液(20t)のろ過再生により経費節減を図ることを提案 【効果】 ■MRS車両が現場に伺い、その場でろ過再生を行う ・新たな設備投資は必要なし ・作業負担は必要なし ・消耗品・消耗品の二次産廃、フィルターメンテナンスが必要なし ■廃液の処理量、処理費用の削減 ■新液の購入量、購入費用の削減 ■CO2削減に繋がる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社橋本屋の創業は明治30年。121年の歴史ある企業です。 燃料油、潤滑油を中心に、調達・輸送・保管をトータルサポート。 時代とともに石油製品は社会を支える大切なエネルギーとなりました。 橋本屋は次の100年を供給者であるとともに、提案者でありたいと考えています。さらに、石油製品の再生・再利用や環境配慮型商品に注力し、貴重な資源をより有効に活用できるシステムづくりを提案いたします。