お客様の使用条件(温度、耐熱衝撃性、雰囲気など)を考慮した原料調合・処理を行い、適したレンガをご提案!
貞徳舎は1891年の創業以来、耐火物専門メーカーとして 経験を積み重ね、現在も電気炉用耐火レンガや碍子を製造しています。 耐火レンガは、炉内の断熱や雰囲気作りに用いられ、 その多くはJISで規格化された直方体のレンガで構成されています。 しかし、発熱体や被加熱物の保持を行うレンガは絶縁と強度が 必要なため、形状が複雑になり、特殊な形状の耐火レンガが必要となります。 貞徳舎の耐火レンガの特徴としまして、 ・1品1様のレンガの設計開発 ・お客様の使用条件(温度、耐熱衝撃性、雰囲気など)を 考慮した原料調合・処理を行い、適したレンガをご提案 ・木型で成形するため、プレス金型よりも安価で小ロット対応 どんな用途でお使いになり、どれくらいの温度帯でご使用になるかを お知らせいただければ、わたくしたちにお任せください。 お客様にあう好適なレンガをご提案いたします。 また、レンガの技術を生かし、絶縁・ヒートショックに強い 碍子も自社で製造しています。 長年、培ってきた耐熱や絶縁技術を用いて ヒータを製作するのに必要な碍子を製造しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【高純度耐火物】 不純物がほとんどなく、炉内で化学反応が起きにくいため、特殊雰囲気炉、高温用電気絶縁物などに適しています。 【高級耐火物】 不純物が少なく、一般耐火物より高温域の雰囲気で安定してご使用いただけます。 【一般耐火物】 不純物が少なく、絶縁性能、強度もあり、各種雰囲気に安定して使用できるスタンダード品です。 【電気炉用碍子】 高強度、高温絶縁性、耐ヒートショック性など、使用目的に応じた碍子を製作します。 ※詳細はお問い合わせ、もしくはPDFをダウンロードしてください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 金属熱処理/ガラス熱処理/炉内補修 ※詳細はお問い合わせ、もしくはPDFをダウンロードしてください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
1891年の創業以来、耐火物専門メーカとして歩みを進め、現在も電気炉用耐火レンガや碍子の製造をしています。 現在の主な製品は工業用電熱ヒータで、昇降温の激しい過酷な環境で稼働する電気炉用ヒータの設計・製造を得意とし、オーダーメイドで製作しています。金属発熱体を用いて、炉内温度を1200℃までに対応した電気炉用ヒータで、鉄の浸炭処理や焼入れ、焼き戻し処理、ガラスの曲げ加工を目的とした炉に使用されています。 また、新製品として、金属発熱体加工技術、セラミック碍子製作技術を組み合わせて熱風発生装置の開発、製品化に成功しました。お客様の悩みや課題には徹底的に向き合い、解決するまでとことん付き合うことをモットーとしています。 125年以上の歴史と実績で培われた技術やノウハウを基に、熱に関するあらゆる相談に対応いたします。