災害が発生しても工場が稼働出来るようにBCP(事業継続計画)対策も入念に行うことが可能です。
当社は、建物の「構造」を中心に、快適な作業環境と同時に、自然災害に 強い耐震性・耐久性に優れ、環境にも配慮した省エネの建物をご提案いたします。 更に意匠デザイナーも多数在籍しているため、デザイン性があり クオリティーの高い空間をご提案。 綺麗なだけでなく、省エネを取り入れた快適な作業空間・厚生施設を 充実させる事により、作業効率を高め、また従業員の命を守るシェルターの役割も果たす工場。 そして、もしも災害が発生しても最短で工場が稼働出来るよう BCP(事業継続計画)対策も入念に行っています。 【特長】 ■デザイン性がありクオリティーの高い空間をご提案 ■災害が発生しても工場が稼働出来るようにBCP(事業継続計画)対策も入念 ■工場のハード面及びソフト面もプロデュース ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【新築の主なメリット】 ■作業効率を考慮し将来の変更に対応できるフレキシブルで無駄のない工場を建設 ■環境に配慮し省エネを取入れ将来を見据えた建物を設計することができる ■工場らしくないデザイン性・クオリティーの高い工場に ■厚生施設の充実を図り企業イメージの向上で新卒やキャリア募集へとつながる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【新築施工事例】 ■黄桜株式会社(京都府京都市) ■株式会社トーホー(愛知県春日井市) ■マイクロサーボ株式会社(埼玉県さいたま市) ■株式会社テクノバークシャー(埼玉県さいたま市) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
株式会社ヨシザワ建築構造設計は、工場の建て替え・リニューアルを企画・設計から 施工・アフターサービスまで自社で一貫して行う、総合力の集結した設計事務所です。 老朽化した工場をリニューアルしたい、新しい設備を導入したい、工場の増改築の理由は 様々ですが、生産をとめることもできず、仮工場に移転するにもコストがかかり、 生産力がダウンするなど、課題が多いのが現状です。 当社は、生産設備をそのまま残し、既存工場に覆いかぶせるように鉄骨を組む 「カバービルド」や、1期・2期といったように工期を分ける「セパレート」で建て替えに 伴う稼働率低下を回避しています。 また、地震発生時、建物が被る被害の可能性を知るために、ひび割れ調査や コンクリートの強度調査、鉄筋の配筋計測など、様々な耐震調査を行います。 調査結果をもとに、耐震補強計画をご提案いたします。 企業の資産である建物、機械設備、材料・資材、製品の保全。 そして、業務の早期復旧と継続を担保すること。 耐震診断そして補強までをトータルにサポートをするのが、私たち「ヨシザワ」です。