より安全性を求めた溶剤蒸留装置を希望される方におススメ!
廃溶剤が充填されたドラム缶等から、ポンプで直接吸引し、蒸留装置に送り込まれます。真空減圧下で蒸発、蒸留した回収溶剤は、連続して新設したタンクに回収されます。 また、減容下した分離濃縮液は、産業廃棄物として処理できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
塗装、塗料、インキ工場における中規模廃溶剤の再資源、再利用化計画を各工場現場で操作することにより、廃棄物の減容化対策に貢献するものです。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
【用途】 ■塗装工場 ■印刷工場 ■ゴム工場 ■化学工場 ■半導体工場 ■プラスチック工場 ■自動車部品工場 ■各種研究所
企業情報
昭和44年創業以来、多種多様なユーザー各位の御要望におこたえする為、時代ニーズに即応した需要家本位の姿勢を堅持し、「価値ある製品」「他社に出来ない製品の開発」の経営理念のもと、一貫して技術開発型企業を目指してきました。事業の柱は、溶剤蒸留回収装置、真空洗浄装置、VOC液化回収装置(脱臭装置)の3つから成り立っており、溶剤蒸留回収装置クリーンエース101は通産省の外郭団体(財)クリーンジャパンセンター会長賞受賞製品でもあり数多くの技術開発、業界では高い評価を得ました。引き続き厳しい経済状況が予測されますが、新製品の開発、人材の育成に注力して今後とも、一層の御支援を賜りますよう、御願い申し上げます。