操作の簡略化、時間省力化が可能な施工を、設計者様と綿密に相談・検討・ご提案!
当社のスライディングウォール『迷路パーティション』を導入した 五所川原消防署様の事例をご紹介します。 従来、青森県の各消防署の「探索訓練用迷路」工事には、数種類ある迷路の 想定パターンを変更する度に「パネルを金具から取り外し、再び組み直す作業」があり、手間が掛かりすぎるので解決したいというご相談がありました。 解決案として、迷路内のパネルを固定するための柱が不要で「パネルを自由自在に移動できる」当社のスライディングウォールをご提案し、操作の簡略化、時間の省力化が可能となる「探索訓練用迷路」の施工となりました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【施工事例】 ■規模:スライディングウォール92.25平方メートル(パネルW900mm×H2050mm 50セット) ■工期:約3週間 ■納入製品:スライディングウォール ・パネル見込:50mm ・パネル表面材:化粧鋼板 ・レール:150Kg用アルミレール ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
消防署では、災害発生時に動揺なく被害者捜索にあたれるよう、専用室に碁盤の目のようにパネルを建て込んだ「探索訓練用迷路」があり、実際の現場を想定した迷路での探索・救助訓練が行なわれているそうです。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードCADデータ(2)
型番 | 概要 | ファイル |
---|---|---|
SSW(dxf) | 移動間仕切 |
|
SSW(dwg) | 移動間仕切 |
|
企業情報
1964年の創業以来、「仕事はまごころ、技術は信頼」をコンセプトに、パーティションを主体に、工場・オフィス・その他様々な施設の快適空間の創出をお手伝いさせていただいて参りました。 弊社の大きな特徴は、自社製品にこだわらずご予算や建物等、お客様の状況に応じた製品を組合せて“機能する空間“をご提供できることです。 それは、多種多様な付加価値が求められるようになったパーティションの黎明期とも言える時代から積み上げてきた情報、蓄積された実績に伴う販売技術があるからこそ、状況に応じた顧客価値を創出できるのだと思います。 御用命の際は弊社ソシアコーディネイターが、丁寧なお打ち合せを重ねた上での施工現場の管理、工事完了からアフターケアまで、すべてのプロセスでご満足いただけるよう、誠心誠意努力して参ります。