【JIS B9908】対応!サンプリング流量は28.3L/minと高流量です
『LAP340』は、ISO16980に準拠した、エアフィルタの捕集効率評価に好適な 装置です。 粒径範囲0.3μmから10μmを16チャンネルに分割できます。 サンプリング流量が28.3L/minと高流量であり、評価時間を短縮することが 可能です。 当製品は2019年発行の【JIS B9908】に対応しています。 【特長】 ■2019年発行の【JIS B9908】に対応 ■可測定粒径範囲は0.3から10μm、16チャンネルに分割可能 ■サンプリング流量は28.3L/minと高流量 ■最大可測濃度は980,000個/cf (35個/cm3) ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■検出方法:側方光散乱 ■可測粒径範囲:0.3~10μm ■計数効率:50% (最小可測粒径 0.3μmにおいて) ■粒径区分:16区分 粒径区分は0.3~1.0μmの範囲でユーザにて設定可能 ■最大可測濃度:980 000個/cf (コインシデンスエラー 7.8%) ■定格流量:28.3±0.14L/min(真空ポンプ内蔵、自動流量制御) ■表示:バックライト付LCD ■測定時間:1秒~99時間 ■停止時間:0秒~99時間 ■測定モード ・シングルモード ・リピートモード(1~9測定を繰り返し) ・連続モード ■警報:警報レベルの設定が可能 ■プリンター:サーマルプリンター内蔵 ■インターフェース:RS232C ■電源:115VAC, 50/60Hz, max. 250W ■サイズ(W x H x D):410 x 280 x 180 mm ■重量:13kg ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■換気用エアーフィルターユニットの捕集効率評価 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
当社の企業理念である“独創と革新に生きる”は、当社の創業理念でもある“独創に生きる”というコンセプトと、新経営体制の発足にあたり最も重要な概念として掲げた“革新=イノベーション”の2つのアイデアを統合したものです。“独創”とは創造性の発露であり、大変心躍る言葉でもあります。 また、いわゆるオンリーワンの製品やサービス、技術を産み出すことでもあり、当社の存在意義として今後も未来永劫大切にしていってほしいという願いがこめられております。 “オンリーワン”を産み出すためにも、日々絶え間なき革新を続け“ナンバーワン”を目指し続けようというのが、企業理念に込められた想いです。