CO2排出量大幅削減!環境負荷の低い水蒸気による発泡体を古紙から作る技術を開発
『ER(アースリパブリック)』は、紙パウダーおよび工業用澱粉を主原料に、ポリプロピレン樹脂とコンパウンドして水蒸気発泡させた世界でも唯一の発泡体製品です。 毎日大量に消費されるロジスティックの緩衝材、保冷製品等の緩衝材、 断熱材を従来のポリスチレンフォームやウレタンフォーム等から 当製品に代替することによりCO2排出量を大幅に削減できます。 【製品の特長】 ■可燃ごみとして焼却処分可能。 ■再利用の困難な廃棄紙を再利用したリサイクル製品です。 ■代替フロン、炭素系ガスを使用しない水蒸気発泡による発泡成形品です。 ■紙、澱粉の植物成分を50%以上含む発泡素材です。 ■原料は、紙・澱粉・ポリプロピレンで、有害化学物質、VOC勧告物質、EU指令禁止物質(RoH指令)環境ホルモン様物質を一切含みません。 ■LCA(ライフサイクルアセスメント)評価で従来製品に対し、CO2排出量で圧倒的優位性があります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■優れた緩衝性能 ・湿気に強く、高温多湿でも物性が安定。 ・紙を原料としているので静電気を帯びにくい素材です。 ■優れた保冷性能 ・発泡スチロールとER保冷ボックス(段ボール+ER)で保冷性試験を実施しております。試験の結果、同等の保冷効果が得られました。 ■優れた断熱性能 ・加工、施工がしやすく安全で、燃焼時にも有毒ガスを発生しません。 ・断熱性能が長期間持続します。 ■優れた環境性能 ・主原料が上質古紙で90%以上の比率を占めている「段ボール」と産業損紙・澱粉・ポリオレフィン樹脂からなる「ER」を組み合わせることで、環境にやさしく、プラスチック原料を大幅に削減できる製品となっております。 ■省スペース ・従来の発泡スチロール成形品に比べて、板材のERは段ボール同様にフラットな保管が可能となり、保管スペースが約3分の1へ省スペース化することが可能となります。 ■活用範囲 ・建築資材、包装資材として、マーケットイン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■成型加工製品 ■緩衝・梱包材 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
「環境保全」は私たち全員の創意ですが、 我が国における環境負荷を少なくする 具体的な取組みは未だ緒に着いたばかりです。 当社はエコビジネスを担うフロンティア企業として、 産業廃棄古紙を再利用した様々な独自商品を 開発・製造し、皆様のお手元に届けます。