耐熱性のある有機系樹脂バインダーに窒化ほう素を配合した速乾性の耐熱潤滑・離型剤です。
「ホワイティルブ・N」は、従来のホワイティルブに使用していた塩素系有機溶剤の替りに石油系有機溶剤を使用。 環境に配慮した窒化ホウ素(BN)を配合した耐熱潤滑離型剤のスプレーです。 耐熱温度、使用効果は従来のホワイティルブと同等です。 【容量:420mlエアゾール】 ◎詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特 徴】 酸化雰囲気中で900℃まで、真空中で1200℃、不活性雰囲気中で2200℃まで安定 ■溶融金属、溶融ガラスと反応しない ■ガラス、金属、セラミック面に対して、良好な付着性があります。 ■化学的に安定していて高温下の使用時でも反応を生じません。 ■プラスチック、ゴム、金属に影響を与えません。 ■溶剤に毒性の少ない炭化水素を使用。 【荷 姿】 ・420ml エアゾール缶 ◎詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
- お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
■高温離型剤として ・ダイヤモンド工具の成型に ・熱硬化性、熱可塑性樹脂の成型に ・ガラスの成型に ・焼結金属の成型に ・ダイカストの離型に ■高温潤滑剤として ・アルミニウム、ステンレスの、押出、引抜成型に ・高温下で使用するチェーンコンベア、ローラーコンベアの潤滑に その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社オーデックは1973年(昭和48年)6月28日に工業用化学薬品の輸入、製造販売を目的に設立されました。1988年11月、アメリカの耐熱接着剤メーカー、アレムコプロダクツ社と提携し、同社のセラミック、耐熱エポキシ接着剤とセラミックコーティング剤を日本国内で販売することとなりました。1980年代後半には加温黒染剤の販売をはじめ、1986年以降新しい機構の加温黒染機器を開発、さらに2003年には無電解ニッケルめっき装置を発売するなど、堅調に発展しております。