「新しいなにかが見つかる」ブランディング。 社内では気づかないところに価値がある!挑戦力と創造性を高めるプロジェクト伴走支援。
未来公園は、企業のブランディングと、社員教育(ブランディング、マーケティング、デザイン、販路づくり、販売促進などを基礎から学ぶ)の両面からおこなう伴走型のコンサルティングです。 そして、企業の本来価値や存在価値を、これからの時代に合わせ磨くブランディング活動です。 企業が、長年培ってきた歴史や文化・風習・技術・商品・サービス・既存市場などを、あらゆる角度から見つめ直し、これからの時代に合わせた、また新しい客層に合わせたブランド変革をおこないます。 【メリット】 ■御社のリソースを活かし、今の時代にあったブランド(事業)を創り上げます。 ■御社の商品やサービスを客観的な視点で見ることで本質となる強みや課題が見えてきます。 ■様々な業界や企業の現場で対応しているため、御社の既成概念にとらわれない提案をさせていただきます。 ■ブランドを刷新する際に想定されるリスクも考慮しながら、実行段階でのスタートの仕方も戦略的にすすめます。 ■必要に応じて異業種との連携もご提案いたします。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<プロジェクトの運営> □社内にプロジェクトチームを編成(若手スタッフなど)し、弊社が先導役となって進めます。社員教育とビジネス構築の両面からのアプローチは、毎回のミーティングの反応をみながら常にミーティングメニューを調整しながら進めています。 具体的なブランド案の検討段階では、弊社がクリエイティブディレクターとなり呼水となるアイデアの発案や皆様のご意見を引き出す役割も担います。 また、弊社がプロジェクトのリーダーとなった運営も可能です。 【こんな課題にお応えしています】 ■不況業種から抜け出し、付加価値のある事業を目指したい ■低価格路線の事業から高付加価値事業に移りたい ■ビジネスチャンスは周りにあるけど、自社の内部(組織)が 混沌としていて成長できていない ■現在、事業が安定成長しているので、今のうちに新しい分野を模索したい ■いろいろな事に取組みすぎて、自社の軸がぶれているのでは ■リアルなビジネスからインターネットを活用したビジネスに移行したい ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
新しい「何か」を一緒に見つけませんか? 新規事業を立ち上げたいけどどのように進めたらいいの?自社で試行錯誤しているけどなかなか糸口が見つからない。ユーザーのニーズだけでは飽和した市場しか見えてこない。デザイン思考も、なんとなく理解できたけど、現場での活用にまで辿り着いていない。デザイン経営を導入(学びたい)けど、一般的な知識レベルではわかるが現場での体制や立ち回り方がわからない。という声がインターネット上でも多く聞かれています。 未来公園のミッションは「新しい何かが見つかるパーク」。 ユーザーの隠れたニーズや商品・サービスをインサイトから導き出し、新規事業や商品・サービスにをデザインする伴走支援。現在のブランドから、次の世代・時代のインサイトを引き出しリ・ブランディングとしてデザインする伴走支援。新しいビジネスを生み出すためには、「新しい何か」となるユーザーのインサイトと、企業の中に存在している種(シーズ)の本来価値をデザインすることから始まります。 私たちと一緒に「新しい何か」を見つける旅をしませんか? 【オンラインで無料お試しコンサル可能】