エンジン断熱・暖機,排熱利用(空調・蓄熱・発電・動力回収)駆動源別熱交換器・空調システム,内外装,PCU・モータ・バッテリー冷却
低燃費化・快適性向上に向けた熱マネ・空調システム ~実用技術,R&D技術の両面から総合解説~ ✔熱損失低減・早期暖機のためのエンジン部品やエンジンルームの断熱技術 ✔空調エネルギー低減のための蓄熱暖房,熱駆動型冷凍サイクル等の空調技術 ✔排熱エネルギーからの電力・動力回収技術 ✔駆動源毎の冷却系への要求とEGRクーラ,インタクーラ,コンデンサ,ラジエータ等の熱交換器技術 ✔駆動源毎の空調システムの概要とヒートポンプ,加熱ヒータ,CO2冷媒エアコン等の技術動向 ✔ガラス中間膜,遮熱・赤外線反射フィルム,反射塗料,シートヒータ等の内外装による空調省エネ化 ✔電動化で要求が高まるPCU,モータ,バッテリーシステムの冷却技術 ✔自動運転化によって居室に近づく自動運転車に求められる熱マネ・空調制御と快適性向上 などなど、盛りだくさんの技術情報を500頁超のボリュームでお届けいたします!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■著者 原 潤一郎氏 元 カルソニックカンセイ(株) 藤村 俊夫氏 愛知工業大学 稲葉 英男氏 岡山大学 他 ■目次 第1章 自動車を取り巻く規制と熱マネジメント・空調技術の重要性 第2章 エンジン・その周辺の熱マネジメントと排熱利用技術 第1節 エンジンとその周辺の熱マネージメント 第2節 エンジンコンパートメントの保温・断熱 他 第3章 各駆動源における冷却系/熱交換器技術とその改良 第1節 駆動源ごとの冷却系 第2節 熱交換器技術 第4章 各駆動源における車両空調システムとその改良・省エネルギー化 第1節 各駆動源における空調システム総論 第2節 蓄冷エバポレータ 他 第5章 内外装による熱マネジメント・空調エネルギー の低減 第1節 合わせガラス用遮熱中間膜 第2節 赤外線反射フィルムを用いた自動車内の温熱環境改善 他 第6章 PCU・モータ・バッテリーの熱マネジメント 第1節 PCUの冷却技術 第2節 モータの冷却技術 他 第7章 自動運転時代の熱マネジメントと空調技術
価格帯
納期
用途/実績例
詳細はカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
現在では、情報は誰でも得ることができます。しかし、それ以上に自分が欲しいものを獲得するには、年齢、産学官、業種、企業、地位 などの社会的立場、人脈、地理など一足飛びには解決できない壁が立ちはだかるのも事実です。 一方、貴重な情報を持ちながら、必要とする人に発信できないという壁も存在します。 当社は、皆様に代わってその「壁」を超え、必要な人と発信する人を結びつける情報提供を目指しています。 1. 企業で研究・技術に携わっている方に情報と交流の場を提供し、科学・現場技術の向上、発展に寄与します。 2. 理工系大学生、大学院生に企業の技術者、実務者の講演を提供し、次代を担う若手の芽を育てます。 3. 子供たちに、科学・技術とそれに携わる人々の仕事・人生の面白さを書籍として提供し、将来の夢を広げます。