簡単かつ無停電(※)で分岐ブレーカーの増設が可能なデータセンター向け分岐盤です。
BPM-PDUは簡単かつ無停電(※)で分岐ブレーカーの増設ができ初期費用を抑えることができる、母線プラグインブレーカーを搭載した分岐盤です。 ※活線作業時のお願い (!)ブレーカーの増設・撤去作業は、遮断器をOFF状態にして作業してください (!)労働安全衛生規則で規定されている活線作業、活線近接作業の規則を遵守して作業してください 【3つのポイント】 1. 入力側を母線である銅バーに直接差し込んで接続する母線プラグインブレーカーを採用 盤の運用を止めることなくブレーカーの増設・撤去作業を行えるため、設備運用の安全性・信頼性の構築に貢献します 2. 搭載するブレーカー数を用途にあわせて自由に設定可能 製品納入後に負荷設備の設置状況などに応じてブレーカーを追加できるため、製品の導入時にかかる初期費用を必要最小限に抑えられます 増設も容易なので、工事にかかる期間や費用も削減できます 3. ひとつの盤に対して、容量100AF~630AFの母線プラグインブレーカーを混在して搭載できるため、 導入先の負荷設備に合わせた仕様にカスタマイズしてご使用いただけます
この製品へのお問い合わせ
基本情報
(!)ブレーカーの増設・撤去作業は、遮断器をOFF状態にして作業してください (!)労働安全衛生規則で規定されている活線作業、活線近接作業の規則を遵守して作業してください 【仕様】 BPM-PDU-600(上段) BPM-PDU-1200(下段) ■対応電源: ・三相415V・200V・100Vの選択が可能 ・フィーダ単位で三相415V・200V・100Vの選択が可能 ■分岐数: ・ブレーカー搭載エリアが1フィーダあり、225AFの場合最大11個搭載 ・ブレーカー搭載エリアが2フィーダあり、225AFの場合最大22個搭載 ■ブレーカー極数: ・3極(共通) ■盤幅: ・600mm ・1200mm 詳細仕様についてはお気軽にお問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
簡単かつ無停電(※)で分岐ブレーカーの増設が可能な、データセンター向け分岐盤です。 【主な使用場所】小規模、中規模、大規模データセンター、IDCなど 【こんなお悩みありませんか?】 ・設備の安全性・信頼性を第一に考えたい ⇒盤の運用を止めることなく分岐ブレーカーの増設・撤去作業を行うことが可能 無停電(※)で作業できるため、設備運用の安全性・信頼性を守ることができます。 ・初期費用を抑えた設備構築を進めたい ⇒母線プラグインブレーカーを採用しているため、導入後の分岐ブレーカーの変更・増設に対応可能。 初期費用を必要最小限に抑えながらも、柔軟な設備構築の実現に貢献します。 ※活線作業時のお願い (!)ブレーカーの増設・撤去作業は、遮断器をOFF状態にして作業してください (!)労働安全衛生規則で制定されている活線作業、活線近接作業の規則を遵守して作業してください 詳細は資料DLまたはお気軽にお問合せください。
詳細情報
-
全体(W1200)
-
母線プラグインブレーカー(225AF)
-
母線プラグインブレーカー(400AF)
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ヘキサコア株式会社は、通信ビルやデータセンター向け設備、計測・監視システムの設計製造、販売を行っています。 世界全体としてサステナブルな社会を目指していく中で、通信やエネルギーは私たちの生活にとって必要不可欠な存在です。 ヘキサコアはお客様に寄り添える技術力とサポート体制で、安全かつ効率的な通信設備構築のお手伝いや エネルギー効率化を実現するソリューションをご提案します。 【お知らせ】 2023年4月1日、株式会社中央製作所から社名を変更しました。