移動性、安全性、耐久性をUPさせた最大使用質量1000kg 6輪車のアルミ合金製平台車です
一般的な鋼製に比べ大幅軽量化を実現 移動性、安全性、耐久性をUPさせたアルミ合金製の平台車です。 さらに6輪車では方向規制キャスターの切り替えが可能になりました。 ■特徴 ●初動が軽い~移動時の軽さのヒミツはキャスターにあり~ 始動力=車輪材質の摩擦係数 →摩擦係数の低い硬質ウレタンを選定 通常、銅製1t台車の車輪はφ200が多い →φ150を採用により軽量化 旋回力=操作性=強度 →金具部の強度を重視し旋回力・操作性をUP 1000kg負荷時→10kgf以下の始動力で移動が可能(メーカー試験) 1tの荷物を積載した状態の場合、始動する力(押す力)は積載重量1tに対して1/100以下の力の10kgfで動き始めます。 ※車輪すべてが進行方向を向いてる場合
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●移動、積重ねの安全性~移動が安全に行えます。~ 高さを抑えて移動ができるようにφ150キャスターを採用 軽量なので持ち運びや積重ねが簡単に行えます。 ズレ止め金により積重ね時の荷崩れや点灯を防ぎます。 6輪車の場合、地面をしっかりと捉え安全に走行が可能です。 4輪車の場合、機動性に優れ、小回りが可能です。 狭小スペースの移動、保管にも効果的です。 エレベーターへの乗入れもおこないやすいサイズ設計です。 ■6輪車の場合 1台あたり28.0kgと軽量。 2人で積み重ねが行えます。 ■ズレ止め金 積み重ね時に荷崩れを防止でき、安全に移動が可能です。 (例)5段積重ね時 全高:1058mm 総質量:140.0kg ■4輪車の場合 1台あたり20.5kgと軽量。 積み重ねがおこなえます。 (例)5段積み重ね時 全高:1058mm 総質量:102.5kg ■フレームの接合部強化 アルミ合金本来の美観性 軽量を目的とした機能性 厳しい現場条件でも使用できる耐久性
価格帯
納期
用途/実績例
台車
企業情報
測定機器、包装材料と物流機器をご紹介。 常に新しい商品ラインナップををお届け! メーカータイアップ商品など、お得な情報や 限定期間・限定数量品情報をご紹介しています。