飲酒後のだるさ、胃のむかつきという悩みを抱える方!高純度柿ポリフェノールサプリメント「柿ダノミ」を試してみませんか?
「柿ダノミ」はこんな方にオススメです! 楽しく飲みたい方、やっぱり飲みたい方、会食やお付き合いの多い方 〈「柿ダノミ」の特徴〉 ・奈良県産柿から特許製法により抽出した高純度・無臭タイプの柿ポリフェノールを使用。 ・ヒト臨床試験で「効果*」「安全性」を確認(※飲酒30分前に使用した試験) 「アルコール代謝促進作用(悪酔い抑制効果)」に関するヒト臨床試験を実施し、「効果*」と「安全性」を確認しております。(*1.アルコール代謝促進作用を示す可能性がある事と、2.自覚アンケート結果から、飲酒後の「だるさ」および「胃のむかつき」に有意な差を確認。) ・持ち運びに便利な個包・タブレットタイプで、お好きなタイミングに手軽にお召し上がりいただけます。 お仕事・プライベートの会食やお付き合いの多い方等飲みたい人にオススメの「柿ダノミ」。皆様の生活に是非、お役立て下さい。 2023年2月15日、お客様のお声をもとに、装い新たにリニューアル販売!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
「柿ダノミ」の開発経緯 住江織物は1883年の創業以来、インテリア商品を通じてお客様に暮らしの豊かさや快適さを提供。近年では、これまで培ってきた独自技術を応用した商品展開のみならず、K(健康)K(環境)R(リサイクル)+A(アメニティ:快適さ)のテーマのもと、バイオテクノロジーに基づく機能性素材分野でも新しい価値を提供しています。2012年からは健康食品・化粧品原料の機能性研究及び製造販売を展開。また、住江織物での柿渋研究は、消臭・抗菌等の機能性をインテリア製品に活用することを目的として開始。奈良県が取り組む平成28年度「高付加価値獲得支援補助金 ご当地食品開発事業」に採択され、柿ポリフェノールの新たな機能性を活かした食品の開発により、誕生。 2023年2月15日リニューアル販売しました。 パッケージデザイン、包装形態、容量を変更。 従来の小袋タイプから1袋で継続的に使用できるチャック付きアルミパウチに変更しました。 パッケージサイズ:幅10cm×縦16.6cm×厚さ約1.2cm(サイズは14粒入り・60粒入りで同じ) 14粒入り(約7日分)、60粒入り(約30日分)の2種類展開となりました。
価格情報
・14粒入り 定価920円(税抜) ・60粒入り 定価2750円(税抜)
価格帯
~ 1万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
会食やお付き合いの多い方、女子会等プライベート、プレゼントにもオススメです。 〈柿の豆知識〉 学名:ディオスピュロス・カキ【神の食べ物・カキ】 ・国内収穫量:第1位【和歌山県】第2位【奈良県】第3位福岡県(平成28年度:農林水産統計) ・柿の日:10月26日※正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだ日【諸説あり】 ・「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われるように、柿にはポリフェノールが豊富に含まれ、民間療法としても用いられてきた歴史があるそうです。 ・現存最古(平安時代)の医学書「医心方」や江戸時代の本草書「本朝食鑑」に柿は酒毒を解すると記載があり、奈良県では昔から柿は二日酔いに良いという伝承があるようです。
詳細情報
-
14粒入り
-
60粒入り
-
錠剤
企業情報
住江織物株式会社は、1883年(明治16年)の創業以来、130年の歴史のなかで、常に技術の向上を図り、徹底した品質管理のもと、より良い商品を追求してまいりました。 インテリアに対するお客様のニーズはますます多様化・高品質化し、コストパフォーマンスの高い商品が求められています。 住江織物は、マーケットインの視点で商品開発を進め、今後も環境にやさしく機能性に優れた商品をみなさまへお届けしてまいります。 また、自動車・車両内装事業では、カーペットからシート表皮材まで内装材全般を供給できる強みを活かし、車内のトータルコーディネートによる企画提案力を存分に発揮し、高機能で軽量な商品を積極的に開発してまいります。 また、製造・販売拠点のグローバル化を推進し、お客様のニーズに迅速にお応えできる世界最適供給体制の構築を図ってまいります。