幅広いモータサイズに対応する新感覚機能
サイズや機種が異なるアクチュエータでも同じコントローラで動作可能。 アクチュエータ情報を読込む自動認識機能を搭載し、初期設定工数を削減。 更に、コントローラを共通化することにより、選定と発注の工数、在庫の削減が可能です。 ※ECRは5機種に対応しています ※自動認識機能はECRのみ対応しています。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
対応ネットワーク:CC-Link、EtherCAT、IO-Link 電源仕様:DC24V、DC48V (両電源に対応) 仕様:アクチュエータ自動認識機能あり
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
電子部品の搬送装置 工程間の搬送装置 電化製品の圧入装置など
詳細情報
-
【ワンコントローラ】 EBS、EBR、FLSH、FLCR、FGRCシリーズと接続可。 サイズの異なるアクチュエータでも一種類のコントローラで兼用可能。
-
【隣接設置可能】 最適設計により放熱スペース不要。コントローラを隣接でき省スペースに貢献。
-
【IoT対応】 PIOに加えIO-Link、CC-Link、EtherCATのネットワークに対応。予防保全に対応可能。
-
【設定ソフト S Tools】 不慣れな人でも即座に直感で理解できるような操作が可能な設定ソフトを準備。HPにて無償提供。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
自動車・家電・半導体など、あらゆる産業分野の自動化に貢献するリーディングカンパニーです。 事業は大きく2つに分かれます。 【自動機械装置の開発・製造・販売・輸出】 蛍光灯やバックライトなどの照明製造システム、薬品や食品などの自動包装システム、コンデンサやリチウムイオン電池などの製造システム、画像処理を使った三次元はんだ印刷検査機など。 【機能機器の開発・製造・販売・輸出】 さまざまな機械や生産ラインに使われる各種パーツ・空気圧機器、流体制御機器、半導体関連機器、省力機器など。