通販同梱チラシの丁合作業を圧倒的に効率化する自動丁合機が登場!A5サイズのチラシ丁合に特化した唯一の丁合機です。
当丁合機を導入することで、通販物流の中で大きなコスト要因となっているチラシ丁合の作業を効率化することが可能です。 例えば5種類のチラシや冊子を人の手で丁合する場合は1時間あたり300~400セットが限界ですが、丁合機の処理速度は最大で1時間あたり7,000セットですので、1台で20人以上の作業者と同じ働きを実現することが可能です。 ※諸条件により速度は異なります。 さらに、荷主企業様の厳しいチェックに耐え得るよう全段に重送検知センサーを搭載。 万が一チラシが2枚入ってしまった時は自動で停止する設計になっているので手作業よりも確実な作業が行えます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
段数:17段 寸法:高さ1746mm 幅1055mm 奥行1328mm 重量:428.5kg 電源:AC100V
価格情報
・現金 ・ファイナンスリース ・メンテナンスリース
価格帯
500万円 ~ 1000万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
倉庫業界のB社様では、購入された商品を発送する際に数種類のチラシ・冊子などの印刷物を同時に梱包しています。 それまで、複数のチラシをまとめる作業は従業員の方によって、梱包作業が行われる前の一仕事として手作業で行われていました。作業時間も余計にかかる上に、丁合をするために人員を多く雇用しなければなりませんでした。 作業の省力化と効率的な人員配置を目指し、プレッシオの丁合機の導入を決めていただきました。 機械導入後、それまでの作業フローの見直しを行い、まずは丁合機を使用してチラシや冊子のみを先に丁合してまとめておき、梱包時にはそのチラシを箱に入れるだけ、という事前準備をしておく流れに変更しました。 それまで手作業だった丁合がボタン一つで簡単に済む上に、梱包時も既に一まとめにされた状態のチラシ束を入れるだけなので、作業は圧倒的に省力化されました。 丁合機を導入したことで「作業時間の短縮」「効率的な人員配置の実現」に繋がり、より快適に業務を行っていただくことができるようになりました。
企業情報
(株)プレッシオの板金事業部は、プラント工場・工作機械・物流倉庫などの制御盤筐体を始め、搬送台車・架台・コンソールデスクなど比較的大きなサイズの板金加工に豊富な加工実績があり、ファイバーレーザー溶接ロボットの導入により、薄板・アルミ材・異種材の溶接加工にも対応が可能になりました。 アルミ材以外にも、SPHC、SPCC、SECC、SUS、ZAM、銅などの板金加工に対応しております。 また、精密板金部品については、ご要望があれば三次元測定機の1/1000の精度で測定した検査成績表の作成もご相談させて頂いております。 大ロットは勿論、小ロットから1品ものまで対応可能です。 精密板金部品から大型サイズの板金加工まで、幅広い分野のお客様の板金加工のニーズに対応できると思います。 板金加工のことなら、当社にお気軽にお問合せください。