斜面崩壊センサシステムや情報発信杭などを出展。災害・工事現場の安全対策に
7月24日(水)~26日(金)の3日間にわたり、東京ビッグサイトで開催される メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019内「第6回 事前防災・減災対策推進展」に 出展いたします。(ブース:西1ホール W1V-03) 【出展製品をご紹介】 <9軸センサ搭載情報発信杭> ■3軸加速度+3軸ジャイロ+3軸コンパスの計9軸センサを搭載 ■斜面の変位をクラウド上で可視化 ■斜面崩壊や地盤変位などの予兆管理や警報発信に活躍 <スマート情報杭> ■スマホをかざすだけで簡単に情報を取得可能 ■省スペースで景観を損なわず、耐久性にも優れる ■数年前の点検写真が検索できるなど、点検管理の効率化にも貢献 <斜面崩壊センサシステム NETIS登録番号:CB-100038-VE> ■配線不要で、プラスチック杭を打ち込むだけで簡単設置 ■複数の杭により、広範囲の監視が可能 ■警報だけでなくデータロガーへの保存・メール配信もOK ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【用途例】 <9軸センサ搭載情報発信杭> ◎斜面崩壊の予兆管理 ◎地盤変位時の警報発信 <スマート情報杭> ◎点検施設の入退室状況の把握 ◎観光情報の提供 <斜面崩壊センサシステム> ◎崩壊地の二次災害警報 ◎土砂ダムの崩壊警報発令 ◎復旧工事や対策工事などの二次災害の防止
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
株式会社リプロは、プラスチックリサイクルの為、廃材の引取りから廃プラ製品の製造・加工および販売を行っている会社です。 当社は、リサイクルやエコロジーの概念もまだ無かった1970年代初頭に、環境保全というグローバルな視点からプラスチックリサイクルに新たな価値を見いだし、廃棄プラスチックリサイクル境界杭の販売でギネス認定もされました。 フレキシブルな開発力とイマジネーション、主力製品「境界杭」を中心に国内はもとより海外へも製品をお届けしております。 近年では杭に各種センサーを内蔵した情報発信杭の開発製造を行い、建設現場での安全管理や土砂災害の発生検知にも活用いただいております。 ますます環境保全や防災意識の高まる中、リサイクル製品で社会に貢献できるよう努めております。