化粧品・医薬部外品OEMについて、お客様から多く寄せられる質問をQ&A形式でご紹介!
当資料では、化粧品・医薬部外品OEMについて、お客様から多く寄せられるご質問をQ&A形式でまとめて解説。 「商品化までの日数」や「化粧品を製造するのにかかるコスト」、「試作の費用」などについてお答えしています。 【掲載内容】 ■試作をお願いした場合に費用はかかりますか? ■商品化までの日数を教えてください。 ■化粧品製造の最小ロットはいくつからですか? ■医薬部外品の製造はできますか? ■化粧品を製造するのにコストはどのくらいかかりますか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
創立時から化粧品・医薬部外品を単に受託製造(OEM)するだけでなく企画・開発(ODM)から量産製造までを手がけて来ました。OEMなのでPRできる製品はありませんが、スキンケアにこだわって30年の実績があり、研究開発案件の実績が非常に多くあります。 会社設立から32年間、化粧品・医薬部外品から芳香剤等の雑貨まで多様な製品実績と製品化するまでの間に何度も試作し、蓄積した開発ノウハウがあります。それらを生かし、新しい知識を加える充実した研究開発陣がおります。想いを形にできる製造設備が揃っています。自社工場も持っており、多品種・小ロット・短納期に対応可能です。 私たちには、お客様のご希望・ご要望をかなえ、肌にやさしい、安全な化粧品を提供できる自信と裏付けがあります!