食品工場での排水処理設備において既設回分処理設備を膜処理に改造した事例をご紹介!丁寧な調査でご要望にお応えします!
『水質を安定させて処理をできるようにしたい』 『調査から施工、メンテナンスまで一貫してお願いしたい』 などのお悩みを中山環境エンジでは解決をしてきました。 今回は水産加工工場の既設排水処理設備(回分式)を膜処理設備に改造した事例をご紹介します。 製造工程におけるHACCPの取り組みと同じく、排水処理にも気を 配られていますが、以前の回分法では運転調整が煩雑で苦労されていました。 そこで、沈殿を気にせず安定した処理水質を確保するため、既設を活かしながら 膜分離活性汚泥法に改造しました。 当社による維持管理契約と膜保証システムもあり、安定した 処理が継続するようになりました。 【設備の概要】 ■排水種別:水産加工排水 ■処理水量:200 m3/日 ■稼動:初期 2010年4月~、再開 2011年8月~ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
中山環境エンジ株式会社は、より良い地球環境の維持、改善に貢献出来るよう日々活動しております。 排水処理設備の設計・施工や施工後の維持管理の業務、水質検査・ 排ガス測定・土壌分析などの環境計量事業も行っております。 水に関することならお気軽にご相談ください。