液面レベルセンサー『CLA』を使用!印刷機のインク残量検知の事例をご紹介
電極がPETフィルムのため、色々なタンクに取り付けが可能な非接触で 検出できる液面レベルセンサー「CLA」を使用した印刷機のインク残量 検知の事例をご紹介します。(検出物:インク) 印刷機器メーカー様は、光学式ではインクの色によって検知できない。 簡単にタンクに取り付けられる=量産しやすく、後からもメンテがしやすい センサが良いとのことで課題を抱えていました。 そこで、非接触式の「CLA」を採用。 タンクの外側に貼り付け方式で取り付ける事により、非接触で インク液面管理が出来るようになりました。 【現状の課題および要望】 ■印刷機器にて、インクのタンク液面管理をする際、液面レベルを管理できる センサーを装置に搭載されている ■光学式では、インクの色によって検知できない ■簡単にタンクに取り付けられる=量産しやすく、後からもメンテが しやすいセンサが良い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【改善メリット】 ■インクの色に左右されず、液面を管理でき、また、4接点での液面も管理出来る ■タンクの外側より簡単に貼り付けることが出来る為、量産性もあり、また、メンテ時もタンクの外側で貼り換えるだけで、簡単にメンテできる ■非接触式より、直接液と触れない為、劣化もしにくく、長く、ご使用いただける ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
電極 CLA-D30P150標準価格28,000円(税抜) CLA-D30P250標準価格30,000円(税抜) アンプ CLA-A03/A03-1標準価格48,000円(税抜)
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
亀岡電子株式会社は京都府亀岡市にあるセンサーメーカーです。 2010年度より発売している自社商品をはじめ、生産委託では、実装・組立・樹脂などの各種センサーの一貫体制が整備され、高品質のものづくりを展開しています。