通信販売の注文を、全国のメーカー最寄りの運送会社営業所にて伝票出力。全国のメーカーの出荷状況を含めて管理可能。
『Web産直』は、通信販売・ECの注文を、全国のメーカーから注文者へ 直接出荷する運用をサポートするシステムです。 導入することで、全国のメーカーでは配送伝票を出力せず (商品を用意するのみ)に出荷することができます。 日付毎に管理された出荷予定情報を、本部側では進捗状況の管理を 行う事ができ、出荷・発送漏れを未然に防ぐことが可能です 【特長】 ■ステータス管理による発送状況の確認 ■委託運送会社の切り分け可能 ■WEB稼働の利点を大きく活用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
Web産直は、出荷依頼を受け付け、最寄りの宅急便センター(ヤマト運輸のみ)にて送り状を発行し、ドライバーが集荷する仕組みをコントロールするシステムです。 【機能】 1.産地(サプライヤ)様最寄りのヤマト運輸での伝票出力が可能 2.運送会社からの出荷ステータスを取り込むことで、産地様における出荷状況(出荷遅延含む)の管理が可能 3.出荷元メーカーでの商品準備の為に、発送内容を自動FAXすることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
◆通信販売管理システムとの連携例 通信販売管理システムとWeb産直を連動させ、産地メーカーから商品を出荷する運用を構築した事例があります。 ご利用会社様(ユーザー)から出荷データを受取り、その後の出荷管理をWeb産直にて対応しました。 全国のベンダー(産直メーカー)にて発送伝票を打ち出す仕組みを構築し、発送後については運送会社からの発送情報をもとに本部(ユーザー)が管理します。 ご利用会社様(ユーザー)は、運送会社からの発送情報(出荷情報)をもとに、お客様への売上計上が可能となり、発送情報に基づき、配送戻りについても迅速に対応できるようになりました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
産地メーカーでの出荷状況をステータス管理によりリアルタイムに把握が可能。(欠品等による出荷遅延状況を確認)
-
発注内容を事前に自動FAXする機能があります。出荷元メーカーは宅配伝票が到着する前に商品を準備することができます。
-
出荷元メーカー(全国)の最寄りのヤマト運輸営業所にて出力される宅配伝票です。出荷元メーカーは、商品準備のみでヤマト運輸ドライバーが持参する宅配伝票にて、商品を発送することができます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、物流改革案の提案(企画・設計・情報システム構築・管理)をはじめ、企業間交渉・共同配送センター等の構築の効率的配送システムの提案や、倉庫業務・流通加工業務等のアウトソーシング受託などの事業を展開している会社です。常に新しい取り組みに挑戦して、イノベーション探求を通じてひと・企業・社会のつながりを築いて参ります。ご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。