パルプなのに水を吸わない!?
なんと、パルプ不織布なのに完全に水に浮き、指で押し込んでも浮かんでくるほどの撥水性吸音材ができました。 「パルプを主体とした多孔質のエアレイド」という素材の最大の特徴である、吸水性がほとんど認められない撥水性吸音材です。水を吸ったらNGという箇所の吸音材として最適です。 具体的には、吸音材で被覆する部材が結露する可能性のあるもの、あるいは、部材設置雰囲気が高湿度であるケースなどが考えられます。 当社の製法は、パルプを主原料とし、嵩高で空隙率の高いウェブが音などを吸収させる多孔質の構造を作り出しています。多孔質吸音材の中でも、天然素材のパルプ表面は、ミクロフィブリルという特殊な構造をしているだけでなく、パルプが中空構造であることから、繊維内部にも空気層を確保することで、他素材とは異なる特異的な吸音効果を発揮することが期待できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
吸水性がほとんど認められない撥水性吸音材です。 ・ パルプ繊維特有の吸音特性に優れます ・ 環境に優しいパルプが主体繊維 ・ パルプ主体でも、吸水しません(結露箇所にも有効) ・ 抗菌防カビ剤を配合しています ・ 遮音性付与(ゴム貼合)も可能です 合成樹脂系多孔質吸音材との吸音率(1,000~6,300Hz)比較 同一厚さでは、ウレタンフォームと比較して、約3倍! 同等の吸音性では、フェルトや他社特殊不織布と比較して、厚さがほぼ半分! 【製品仕様】 表面層:ポリエステル系不織布 中間層:パルプ繊維 及び ポリエステル系合成繊維 下面層:ポリエステル系不織布 厚み 5mm~10mm左記以外の厚みに関しましては、ご相談ください) 形状 原反シート 幅610mm × 長さ800mm (シート長さに関しましては、ご相談ください) 原反巻取 幅600mm × 長さ50m (5mm品のみ) (巻取製品幅、巻長、スリット幅及び巻長に関しましては、ご相談ください) カタログを用意しております。 ご気軽にお問い合わせください。
価格情報
300+アルファ円/枚(610mm×500mm平板)、MOQ 40箱(2400枚、329kg、732平米)
納期
用途/実績例
家電(結露発生騒音箇所)での吸音部材
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
機能材カンパニーは、王子グループにおける事業構造転換の柱として、開発型事業を形成し、お客様に密着した新製品・新技術開発、コア技術を活かした新事業の開拓を進めます <カンパニー所属会社一覧> ■ 王子エフテックス株式会社 ■ 王子イメージングメディア株式会社 ■ 王子タック株式会社 ■ 新タック化成株式会社 ■ 王子キノクロス株式会社 ■ 王子計測機器株式会社 ■ 王子タイムリー株式会社 他 ※王子機能材カンパニーポータルサイト https://www.oji-fmc.com/