当社独自の、リアルタイムBスキャン、Cマップ、エンコーダーによる位置情報
当社の自社開発による水浸法超音波探傷試験システムは、アンプを 二つ用いることにより内外面の探傷感度を個別に設定できます。 また、通常プローブ引抜速度を速くすると粗い探傷になりますが、 パルス繰返し周波数(30khzオーバー)の設定により、インチサイズ 以下の管については、速く引き抜いても高い精度の探傷が可能です。 探傷速度は当社比で2~4倍になります。 【当社IRISの特長】 ■DUALアンプ ■高速スキャン ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■適用材質:金属(磁性、非磁性) ■適用管寸法:内径10~75mm ■適用範囲:最大28m(管端10mm不可、スケール部不可) ■探傷速度:200~1000m/日(チューブ仕様、減肉形態、適用方法による) ■測定点間隔:周軸共に0.5mm~(チューブ仕様による) など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は創業以来、非破壊検査技術を用いて多数の工業設備、製品の保全業務に 携わってまいりました。 先端技術を駆使し、自社開発した特殊な手法を利用して各種検査に チャレンジしています。創意と熱意で非破壊検査への信頼と安全を提供します。 また、当社では既存の構造物や産業構造物の耐久性、安全性を評価する メンテナンス業務も行っております。