火災による人的・経済的損失を食い止めることに大きく貢献!難燃剤のご紹介
『難燃剤』は、燃焼しやすい高分子材料に添加することによって発火を遅らせ、 燃焼の拡大を阻止する添加剤です。 プラスチック、ゴム、木材、繊維等の高分子有機材料を難燃化するために 広く使用され、火災による人的・経済的損失を食い止めることに大きく貢献。 大八化学は単に難燃化するだけでなく、安全性や環境に対し配慮した 難燃剤を取り揃えています。 【特長】 ■発火を遅らせ、燃焼の拡大を阻止する添加剤 ■プラスチック、ゴム、木材、繊維等の高分子有機材料を難燃化する ■火災による人的・経済的損失を食い止めることに大きく貢献 ■安全性や環境に対し配慮した難燃剤をラインアップ ■エンジニアリングプラスチック用とポリウレタン用をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ(抜粋)】 <非ハロゲンリン酸エステル> ■TPP ■TCP ■TXP ■CDP <非ハロゲン縮合リン酸エステル> ■CR-733S ■CR-741 ■PX-200 ■DAIGUARD-580 ■DAIGUARD-850 ■DAIGUARD-880 <含ハロゲンリン酸エステル> ■TMCPP ■CR-900 <含ハロゲン縮合リン酸エステル> ■CR-504L ■CR-570 ■DAIGUARD-540 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■高分子有機材料の難燃化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
当社は創業以来、可塑剤、難燃剤、金属抽出剤など、 数々の高機能製品を生み出してまいりました。 当社の製品は、生活に身近な各種プラスチックから、自動車の部品やシート、 更には現代の情報社会には欠かせないパソコンや携帯電話などの ハイテク部材にいたるまで、幅広い分野で使用され それぞれの末端商品に新しい機能や価値の創造をもたらしております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。