基本的に粉にできる金属なら何でも原材料になります
新座冶金株式会社が取り扱う原材料のご紹介です。 原料となる金属粉末には、鉄、銅、ニッケル、クロム、タングステン、 モリブデンなどがあります。 ステンレスのように最初から合金化されている粉末もあります。 基本的に粉にできる金属なら何でも原材料になります。 配合の割合は自由に決められるので、混合機の中に違う種類の粉を入れて混ぜて、 要求される特性に合わせた原料粉末を作ります。 【特長】 <原材料(配合)> ■金属粉末には、鉄、銅、ニッケル、クロム、タングステン、モリブデンなどがある ■基本的に粉にできる金属なら何でも原材料になる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 <材料(混合粉)> ■鉄鉱石を様々な製法により粉状に加工した粉末に添加物を混合機で 均一に分散するように混ぜ合わせる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※鉄粉に関して詳しく知りたい方は、弊社仕入先のヘガネスジャパン株式会社へお問合せ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
新座冶金株式会社では、昭和43年の創業以来、焼結合金の専業メーカー として、その特性を引き出し、特殊形状の機械部品、含油軸受、材質は、 鉄、銅、ステンレス、アルミ等、あらゆる可能性に挑戦すべく、 研究開発にあたっております。 近年は、高精度歯車(JGMA0~1級)、高精度プーリ、高精度ヘリカルギヤの 研究開発、生産に特に力を入れ、多方面の機械に使用されております。