金型の仕上げ加工に。油剤をほとんど使わず仕上げ面の精度向上、高速送り加工を実現!解説資料を進呈中
当社の『MQLセミドライ加工システム』は高硬度鋼の金型加工や超硬直彫り加工の 仕上げ面の精度向上、工具寿命の延長、高速高送り加工の実現に貢献します。 油剤はミスト状にして塗布し、数mL/hの極少量しか使わないため、 被削材や切りくずが乾燥しており、洗浄工程の低減が可能。 高生分解性で環境に配慮したセミドライ専用油剤と 既設機械に簡単に取り付けられる外部給油装置をご用意しています。 金型の仕上げ加工をはじめ、工作機械・工具メーカーで多くの採用実績があります。 【特長】 ■面粗度の向上や安定化を実現 ■工具の摩耗を減らし、寿命を延長 ■水溶性切削油の使用量や油剤管理の負担を削減 ★金型加工におけるセミドライの効果などがわかる「解説資料」を進呈中。 “PDFダウンロード”よりご覧いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳細はお問い合わせいただくか、PDF資料をダウンロードしてください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
詳細情報
-
工具摩耗比較 セミドライ加工 被削材:HAP40(HRC64~67) 回転数:10,000rpm 送り速度:1,250mm/min 切り込み:0.15mm(ap) 使用工具:R1(3枚刃ボールエンドミル)日進工具製
-
工具摩耗比較 水溶性クーラント 被削材:HAP40(HRC64~67) 回転数:10,000rpm 送り速度:1,250mm/min 切り込み:0.15mm(ap) 使用工具:R1(3枚刃ボールエンドミル)日進工具製
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
数mL(1時間あたり)という極微量の切削油剤で金属を加工するMQLセミドライ加工。 工具寿命の延長、仕上げ面の向上、洗浄工程の低減など環境という切削全体を変えることが出来ます。 ミスト供給装置(Bluebe, EcoBooster)、専用油剤、ホルダ(EB-TOOL)、自社の加工設備、切削のスペシャリストが一貫サポートを提供します。オンリーワンの切削工具と金型で培った知識で、新しいエンドミルを提案します(新三協工具総発売元) 【セミドライ代表例】 ・切断:アルミサッシ、湯口などの切断。 ・金型加工:工作機械メーカ様が認める加工品質。 ・精密加工:仕上げ加工に特化。 ・小径深穴加工:クランクシャフトの油穴に代表されるドリル加工。 ・環境事例:愛知環境賞(銅賞)受賞(2010年)。 【工具一覧】 ・Cutpia, GRANLUND:座ぐり、面取りに自由な組み合わせを。 ・MIRCORNA:12mm以上も!突っ切り、溝入れ加工。 ・HAMMOND:汎用機でもガンドリルを。 ・New KKK (NEW SANKYO TOOL)エンドミル:コストパフォーマンスに優れたエンドミルを。