水道管・ガス管・ケーブルの位置・方向の探知、深度を的確に計測できる鉄管ケーブル探知機です
■ 3周波&自然波法の搭載 探知作業の際、そのパイプが持つ最も効率的な周波数を選択できるように3種類(27kHz、83kHz、334kHz)の発信周波数を搭載しています。自然波法とは、ラジオ電波がパイプラインに誘電し磁界を発生させます。この発生した磁界を受信機でキャッチする送信器不要の探知方法です。 ■ 送信器の出力調整が一切不要 一度送信器の出力をセットすれば、送信器の真下から100m以上におよび受信器側の操作のみで探知可能です。 ■ パイプラインの位置・方向が一目瞭然 目的のパイプラインが左右どちらの方向にあるか、受信器のパネル表示で簡単に解ります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
送信器 ■ 周波数 83kHz、27kHz、334kHz、MIX ■ 最大出力(誘導法) 0.5W、 0.5W、 – – ■ 最大出力(直接法) 3.0W、 3.0W、 3.0W、 – ■ 送信モード CW(無変調) ■ 電源電圧 DC12V(アルカリ電池 単1×8本) ■ 連続動作時間 誘導法:約8時間、直接法:約8時間 ※最大 ■ 寸法・質量 131(W) ×280(D)× 610(H) mm/ 2.0kg
価格帯
納期
用途/実績例
■ 水道管、ガス管、下水管、通信ケーブル、電力ケーブルなど、埋設されている管の位置や深度を測定します。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちソーキは、「計測技術で新しい世紀を創造したい」を原点に昭和61年4月『創紀商会』として創業して以来、「技術力」と「現場力」で新しい「はかる」にチャレンジしてまいりました。 当社はカナモトアライアンスグループの測量・計測分野の専門店として「測量機・計測機器のレンタル」「自動計測システムの開発」「オリジナル商品の開発」にますます力を注いでまいります。 そして、すべてのステークホルダーの皆様のご期待にお応えできるよう社員一体となって取り組んでいく所存です。 お客様・ご関係の皆様におかれましては、変わらぬご愛顧とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。