セキュリティ専門技術者がお客様のWebサイトを検査、脆弱性の有無を詳細にわかりやすく報告
お客様のWebサイトが安全かどうか、Webアプリケーションに潜む脆弱性を検査します。検査後、詳細で分かりやすいレポートを基に、検査結果と今後の対応策をご提案します。 <サービスの導入効果> ・セキュリティ専門技術者の的確な診断により、セキュリティ対策の期間とコストを最適化 ・個人情報漏洩やそれに伴う損害賠償等のリスクを軽減 ・お客様が運用するWebサイトについて、安全性を的確に把握し運営者の信頼アップ ・独立した第三者による診断で、客観的に問題が指摘され、外部監査の報告としても有効 <2種類の報告書> 診断の結果として作成する報告書は、発見された指摘事項を確認する上でとても重要な要素です。 アズジェントの報告書は、2部構成となっています。管理者様向けの「サマリー」、修正を担当されるエンジニア様向けの「脆弱性詳細」。 ご確認される方に応じて使い分けができ、分かりやすいと好評いただいています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【診断対象】 会員向けサイト、ショッピングサイト、アンケートサイト、予約システム、オンラインバンキング、ネットトレーディング、ブログ、SNS、イーラーニング、スマートデバイス向けサイト など 【診断項目】 クロスサイトスクリプティング、クロスサイトリクエストフォージェリ、SQLインジェクション、OSコマンドインジェクション、ディレクトリ・トラバーサル、強制ブラウジング、認証機能/アクセス制御の不備 等 ※詳しくは以下をご参照ください。 https://www.asgent.co.jp/services/webapp-diagnose.html
価格情報
お問合せ下さい。
納期
用途/実績例
脆弱性診断サービスはこんな方におすすめです。 ・開発中のWebサービスのセキュリティチェックを納品/稼働前に実施したい ・Webサイトの現状のリスクを把握するため、セキュリティ専門エンジニアの意見が聞きたい ・個人情報を取り扱う(ECサイトやSNS等)Webサービスを運用している ・ECサイトをオープンするが、事前に安全かどうか知りたい
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アズジェントは様々なインターネットセキュリティ製品、サービスを提供するセキュリティソリューションカンパニーです。産業用制御システムを保護するSCADAシステム向けセキュリティアプライアンス、リバースエンジニアリングを防ぐコード堅牢化ツールをはじめ様々なセキュリティ製品を取り扱っています。また、ネットワーク機器やOS、サーバなどに脆弱性がないかを検査する脆弱性診断サービスも行っております。