予備のスクラバー塔不要!初期コストを削減し、省スペース化を図ります
『ミュースクラバー』は静止型混合器であり、円筒形の塔本体の内部に 高性能の気液接触効率を有する撹拌用混合羽根"ミューミキシングエレメント"を 内蔵しております。 自己洗浄機能を持っており、メンテナンスフリーで20年以上年間8千時間 連続運転も可能です。 充填塔・ベンチュリ・電気集塵機を凌駕する「湿式排ガス処理装置」をはじめ、 「H2ガス回収精製装置」などをラインアップしております。 【特長】 ■高性能で吸収効率は99.999% ■サブミクロン以下の除塵効率は99%以上 ■塔で、ガス冷却、ガス吸収、除塵機能を持っている ■排ガスの中のH2ガスの精製回収に使用されている ■20年以上年間20~30億のコスト削減に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■予備のスクラバー塔を必要としない ■初期コストを削減し、省スペース化を図る ■自己洗浄機能を持っている ■メンテナンスフリーで20年以上年間8千時間連続運転が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■HCl、Cl2、HF、SOX、NH3、NOX、Hg、DXN's等を含有する排ガスの処理 ■四塩化ケイ素、三塩化ケイ素、二塩化ケイ素、フッ化ケイ素、四塩化チタンなどと水の接触で金属酸化物固体を生成する排ガス処理 ■排ガス中のSiO2、ZnOなどの金属酸化物の除塵 ■アンモニア、トリエチルアミン、硫化水素等の微量の悪臭成分の吸収による脱臭 ■排ガス中の細菌やウイルス等の生物のオゾンガス等による滅菌、殺菌 ■排ガスからのNH3、HClなどの化学物質の回収 ■薬品原体の除塵と回収 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は1983年1月20日に設立されました。いまだに若い活力を持つ環境機器のメーカーであります。とくに工業排ガス・工場排水の処理に特化し、ユニークな技術指向をかかげる会社であります。 この25年間、弊社は静止型流体混合器の原理を種々の排ガス・排水処理装置に適用するべく努力を重ねてまいりました。 中でも、ミュースクラバーおよびミューリアクターは当社の主要製品であり、その高い性能とメンテナンスフリーおよび省エネルギーの特性が認められ、いまや化学工業、電子材料工業を中心に幅広いお客様にご利用いただいております。