ウコンの主成分を飛躍的に高吸収化した素材
『セラクルミン(R)』は、独自の技術(細粒化+分散加工)により、 水分散性、安定性を向上させたウコン色素製剤です。 世界中の研究者が注目している植物由来の機能性食品素材「クルクミン」には、 生体の利用率が低い(吸収されにくい)という課題があります。 当社はこの課題を克服すべく試行錯誤を重ね、ついに人体への吸収性を 約27倍まで高めたクルクミン製剤『セラクルミン(R)』の開発に成功し、 広く世界に供給を開始しております。 【安定性】 ■水に安定 ・水に安定して分散するために、経時的に沈殿を生じない ・飲料などに容易に使用可能 ■光に安定 ・光照射試験において安定 ・ペットボトルなど透明容器が使用可能 ■熱に安定 ・95℃、120℃における耐熱性試験で、クルクミンの残存率は安定 ・飲料や食品の高温殺菌条件でも使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【クルクミンとは】 ■ウコンの根茎に含まれるポリフェノールの1種で、ウコンの主要な活性成分と 考えられている ■鮮やかな黄色を呈するため天然の食用色素として利用されている ■抗炎症作用、抗酸化作用があることが知られており、近年、これらの作用が 人々の健康に及ぼす効果について注目され、世界の様々な国の研究機関で クルクミンに関する多くの研究が日々行われている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
企業情報
当社では、「健康」をキーワードに製品の開発提案からビジネスモデルの 創造まで幅広く取り組んでいます。 アカデミックな基礎研究に基づき、独自の発想力を武器に日々進歩する ヘルスケア分野で多くのイノベーションを生み出しています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。