子供の指挟み事故防止など危険要素の低減に!隙間をフラットバーでなくした安全な“ノンスリット型”ガードフェンスの使用例をご紹介
従来のフェンスでは、鉄板の周囲に隙間ができてしまうことで、お子様の指挟み事故などが発生するリスクも。そのため、隙間を塞ぐのにテープなどを貼って対処するも、手間が掛かるほか美観を損なうというマイナス要因にもなっておりました。 日保が製造・販売する『ノンスリット型ガードフェンス』は、子供が指を入れたがる隙間をフラットバーで塞ぐことで、指挟み防止に。仮囲い付近を通行する方が、不慮の事故に遭わないよう考慮して設計しております。 【採用現場】 ■工事現場 ■アウトレット ■小学校 など すでに多くの現場で採用。安全・美観・現場の省力化に貢献!面を鉄板で目隠しした三段鉄板タイプのフェンスもございます。 ※詳しくはPDFダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■トラ板の隙間部分をフラットバーで囲い事故のリスク低減に ■美観の維持、工数の削減にも貢献 ■NETIS登録商品、実用新案登録商品 ※詳しくはPDFダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
価格情報
数量により価格が変動致しますので、お問い合わせ下さい。
価格帯
~ 1万円
納期
※在庫状況・数量により納期は変動致します。お気軽にお問い合わせ下さい。
用途/実績例
主に工事現場の仮囲いとして使用。 最近では、市街地や街の中心部など人の集まる場所や学校・住宅密集地など、家族連れや子供の通行する可能性の高い場所での使用にも好適です。 ※詳しくはPDFダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
トラ板端部をフラットバーで囲った「ノンスリット型ガードフェンス」
-
危険要素となる鉄板との隙間がある「ガードフェンス」
-
アウトレットモール改修現場で採用された「三段鉄板タイプのフェンス」
-
小学校でも採用!
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は1965年操業開始し、2000年には中国進出を切っ掛けに今まで以上に自由な発想、発想の転換、責任ある行動を企業理念として取り組み、取引各社様のおかげをもちまして順調な成長を遂げてまいりました。 今後も更に高品質・低価格な商品を市場にご提供すると共に、次世代を睨んだ新商品開発に努め、時流に乗った商品供給をする事を最優先課題と踏まえ事業に精進してまいります。