機密抹消サービスに対応し、お客様の運用にムダがなく負担を軽減しています!
ISMSマルチ認証では、お客様と事務局で運用を分担しています。 お客様は、標準化・文書化したISMSの運用マニュアル・手順書・記録・ 様式を使用して、定められた運用を行い、その記録を補完。定められた ルールにより内部監査と認証機関の審査を受審します。 事務局は、報告されるお客様の活動状況、内部監査・認証機関の審査結果から マネジメントレビューを実施、必要に応じて改善・是正を行い、 ISMSのシステムが適切、妥当かつ有効であることを確実にします。 【特長】 ■内部監査、認証機関の審査の対象となるお客様を決定し実施 ■事務局が“Check”と“Act”を実施して継続的な改善を図る ■お客様の1年間の活動状況を事務局から運営代表へ報告(マネジメントレビュー) この報告はお客様と情報共有される ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【運用内容】 <お客様> ■機密抹消サービスの管理(日報・点検) ■セキュリティ区画の管理(解錠施錠) ■教育訓練・力量評価の実施 ■インシデントの管理 ■内部監査・審査の受審 <事務局の運用> ■情報セキュリティ目的の策定 ■教育訓練・力量評価・インシデントの総合管理 ■内部監査・認証機関による審査の実施 ■マネジメントレビューの実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「個人情報保護法やリサイクル法など、情報流出と地球環境への配慮は もはや企業の常識。安全な処理ルートのRDVシステムは、社内外で起こる漏洩の危険をなくし、地球に優しい文書処理をお約束します。」