社会的ニーズに応えるための適合証明(JFS-A/B)・及び適合証明取得をサポート
当社の認証取得支援『JFS-A/B』についてご紹介します。 JFS規格は、グローバルな食品安全の要件である食品安全マネジメントシステム (FSM)、ハザード制御(HACCP)、適正製造規範GMPで構成。 事業者の食品安全管理体制に応じて段階的にステップアップできる仕組みを 有した日本発の食品安全規格です。 当社では、JFS-A/Bの適合証明プログラムに基づく監査会社として 食品安全マネジメント協会(JFSM)に登録し、適合証明監査及び コンサルティング業務を受託しています。 【認証/適合証明を受けることによるメリット】 ■国際標準のGFSI承認食品安全マネジメント規格に適応 ■販売地域を拡大しグローバルサプライチェーンにも参入 ■HACCPの制度化に対応 ■第二者監査のコスト最適化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【規格認証適合証明取得までのSTEP】 ■STEP1:キックオフ ・JFS-A/B規格への適合証明を目指すトップマネジメントの方針表明と、食品安全を 実現するために選任されたHACCPチームメンバーに対する規格説明を行う ■STEP2:システム構築 ・JFS-A/B規格要求事項とのギャップ診断結果に基づき効率的なシステム構築を支援 ・FSSC22000やJFS-C等のグローバルな食品安全規格認証への発展に向けた支援も可能 ■STEP3:監査、登録 ・JFSM登録監査員が行った監査結果報告に基づき判定委員会で審査を行い、JFSMへの 組織登録、適合証明書を発行 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
食品の微生物・理化学、腸内細菌、商品等検査から飲食店の厨房点検、食品工場監査、衛生管理・品質管理のしくみ作り・システム構築支援まで行う総合コンサルティング企業です。