水槽容量を増やさずに処理を可能にする水処理装置導入事例のご紹介
当社の『水処理装置』を導入した、福島県米菓工場の事例をご紹介します。 同工場では、標準活性汚泥法の設備で運用したところ、原水負荷が高まり、 既存設備では運転が困難になっていました。 そこで、水槽の容量を増やすこと無く処理を可能にするために、 当社の遠隔監視も含めた膜保証システムを採用しました。 結果、膜ユニットも既設の水槽に入れた為、水槽を増設する事無く運用。 さらに、既設の水槽の一部を使わなくして予備の非常用汚泥槽とした為、 よりコンパクトで非常時にも安心の設備となりました。 【事例】 ■課題 ・当初は標準活性汚泥法の設備で運用していたが原水負荷が高まっていた ・既存施設では運転が困難になっていた ・水槽の容量を増やさずに処理を可能にしたかった ・遠隔監視や膜保証システムに課題点があった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【導入の効果】 ■既設の水槽に膜ユニットも入れた為、水槽を増設する事無く運用を可能に ■既設の水槽の一部を使わなくして予備の非常用汚泥槽とした ■コンパクトで非常時にも安心の設備となった ■当社の設備とアフターサービスを評価頂き、福島新工場も同様の設備で当社を採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
中山環境エンジ株式会社は、より良い地球環境の維持、改善に貢献出来るよう日々活動しております。 排水処理設備の設計・施工や施工後の維持管理の業務、水質検査・ 排ガス測定・土壌分析などの環境計量事業も行っております。 水に関することならお気軽にご相談ください。