ヘッドマイクMIC-806の省線化
手ぶら拡声器パワギガシリーズの標準マイクにも採用され、評価の高いヘッドマイクの省線化を実現し、ダイナミックアンプで活用できるようになります。 Bluetooth方式のコードレスモジュール NZ-210C とコンデンサ型ヘッドマイクMIC-806 のセット販売です。 送信機および受信機は、単4乾電池×2本で動作します。入手しやすい乾電池なので、万一の電池切れ時も安心です。 ブルートゥースBluetooth(ブルートゥース)技術により、ダイナミックマイク、コンデンサマイクのコードレス化を実現するモジュールです。持ち運び便利、簡単操作で干渉を受けにくい設計です。 B型ワイヤレスアンプ、C型ワイヤレスアンプにおいて、B型(またはC型)ワイヤレスマイクを増設するためには、受信チューナーユニットを追加する必要がございます。コードレスマイクモジュールで代用することにより、安価で尚且つ簡単にコードレスマイクを増設することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
主な仕様 【NZ-210C】 規格Bluetooth V2.1 EDR Advanced Audio Distribution Profile(A2DP) 通信距離約20メートル 使用電池単4電池 4個(送信機2個、受信機2個) 連続使用時間約8時間(アルカリ電池使用時) 受信機(NZ-W210R)φ6.3プラグ 送信機(NZ-W210C)φ3.5ジャック、コンデンサマイク対応 周波数帯域ISM band 2.400~2.4835GHz 送信出力+5dBm 受信感度-85dBm 最大出力電圧110mVrms 最大消費電流70mA 【MIC-806】 指向特性単一指向性 カートリッジタイプコンデンサー型 ケーブル長約120cm 質量40g±5g 周波数特性100Hz~15kHz インピーダンス1.5KΩ±30%(at 1,000 Hz) 感度-67dB±3dB ( 0dB=1V/μbar at 1,000 Hz indicated by open circuit )
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
即日
用途/実績例
既存の放送装置にマイク入力端子があれば、簡単に使用できるコードレスヘッドマイクです。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「ギガホン」「パワギガ」「ビーガイド」は南豆無線電機の商標または登録商標です。