デブコンHR Super3000(DV204712)超耐熱300℃タイプ補修剤、鉄粉パテ状、即硬化)蒸気配管 給油管 熱交換器
デブコンHR Super3000(DV204712)超耐熱300℃タイプ補修剤、(鉄粉、パテ状、即硬化)蒸気配管 給油管 熱交換器など ITW HRスーパー3000は、最大300℃の環境に対応できる耐熱性補修剤です。従来の耐熱性補修剤より、高温時における諸特性を大幅に向上させると共に、他の製品では補修が難しい高温の箇所での使用も、発泡することなく、かつ短時間での補修を可能にしました。付属のガラステープ(ガラスクロス)を併用しますと、高温・高圧部での強度が更にアップして、より一層の効果を発揮します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■主な特徴 溶接が出来ない、火気の使えない箇所での使用に最適 高温時での性能に優れ、熱を受け続けた場合による劣化が少ない 金属に対して、強力な接着力 異種金属の補修や接着を行っても電蝕を起こさない 高温の状態でも、充分な剛性を保つ(ガラステープの併用をお勧めします) 高温の補修では発泡することなく、数秒から数分で硬化するので緊急の修理には最適 A剤とB剤の混合比率が1:1(重量・容積共)のため、現場での作業が非常に簡単 A剤・B剤共に、ほとんど毒性がない為かぶれません
価格帯
納期
用途/実績例
■主な用途 蒸気配管や給油管の漏れ止め エンジンブロック、クランクケース、ラジエーター等のクラックや腐食部補修 パイプ、バルブ、フランジ等の補修 熱交換器、ボイラー等の腐食部やクラックの補修 各種プラント機器・装置の肉盛り補修 ■注意事項 ご使用に適さない条件の代表例 ●アルカリ性の薬液に接する箇所 ●熱水タンク、スチーム配管などの内側からの補修 ※外側からの補修は全く問題ありません 硬化促進剤について 促進剤は気温が20℃以上の時は使用しないで下さい
企業情報
ツールシステム株式会社は静岡県静岡市駿河区にある機械工具・切削工具・クランプ・化学製品を取り扱う企業です。