手を介した交差汚染を防ぐ決め手は、手指を確実に消毒することです。 センサー感知で消毒剤を自動噴射します。
プロの手指消毒に必要な機能を 指先まで確実に消毒ができるので、交差感染対策に最適です。 噴射量=約1~5mL/回間で1mLごとのに調整可能(初期設定値 約3mL) ●センサーで噴射するノータッチの機器 ●噴射液量を設定変更できる機能 ●噴射された液が飛散しないブース構造 ●徹底した衛生管理に最適な自動ドア連動機能 ■操作方法 ●薬液噴射量の設定方法 表示表示1~5ランプ (薬液噴射量設定)ランプ 点灯 設定スイッチを押す毎に「薬液噴射量」の設定を変更する事が出来ます。 噴射量値に応じてLEDランプの点灯数が変化します。(初期値は3mLです) ●薬液の補助方法 Empty (薬液切れ)ランプ 点灯 薬液がなくなると薬液切れ(表示5)ランプが点灯するので、タンクを取り出し薬液の補給を行って下さい。 薬液の残量確認のために薬液タンクを取り出した場合は、必ずリセットボタンを押してください。 ※リセットボタンを押さずに使用すると、薬液タンクに薬液が残っていても液切れランプが点灯することがあります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●リセット運転 表示1~5ランプ 点滅 リセットスイッチを押すと一定時間(約7秒間)、薬液を補給したのち自動的に停止します。 リセット運転中でも、約3秒経過以後には、再度リセットスイッチを押すことで、停止させることができあす。 この動作により、正常に補給された場合には薬液切れを解除し、通常使用できる状態に復帰します。 ●トレーの廃液処理/受皿のセット方法 Tray (受皿確認) ランプ 点灯 トレーが外れていたり取り出したりすると、Tray (表示5)ランプが点灯します。正しい位置に戻すと消灯します。 1受皿に薬液が溜まったら受皿を一度、持ち上げてから水平に取り出し、溜まった薬液を捨てます。 2受皿を水洗いしたあと、から拭きし、もとの位置に確実に差し込みます。
価格帯
納期
用途/実績例
消毒器
企業情報
測定機器、包装材料と物流機器をご紹介。 常に新しい商品ラインナップををお届け! メーカータイアップ商品など、お得な情報や 限定期間・限定数量品情報をご紹介しています。