浴槽の温度を一定に保つ業務用追い焚き装置について詳しく解説します!
ユーアイ技研ではホームページに浴槽・プールにまつわる解説コラムを掲載しています。 当記事では「業務用追い焚き装置」について書かせていただきました。 「家の追い焚き機能とはなにが違うの?」 「どういう仕組みで温めているの?」 「熱交換器とは?」 これを読めばそんな疑問が解決。風呂だけにフロー図がとっても分かりやすいです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【本文一部抜粋】 ……ものすごく簡略化した図ですが、こんな感じです。家庭用とは違い、湯張りは給湯器、追い焚きは追い焚き装置、と完全に役割を分担しております。 追い焚きの仕方は、まず浴槽からぬるくなったお湯を引き、ヘヤーキャッチャーで髪の毛やごみを取り払います。 それから循環ポンプを通り熱交換器で加熱され浴槽に戻っていくわけですね。シンプル。 ……いやしかし。昇温用給湯器という見慣れない言葉がありますね。 昇温用? いやいやいや、なぜそこで給湯器を一個挟む? って思いません? 私は思いました。 すごくムダな気がする。その熱交換器を温めるためだけに給湯器一台使うのすごくもったいない気がする。……
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはコラムページをご覧ください
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、浴場設備機器の専門メーカーとして創業し、近畿地方を中心に すでに30年近く大阪府のろ過装置専門メーカーとして事業を行ってまいりました。 施工件数はろ過装置だけでも1000件を超え、 施工経験の豊富さを活かして高品質の製品を短期で納品いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。