情報セキュリティリスク対策に、社員の意識向上からアプローチ!
情報漏えいの約86.3%(※1)は人的要因(ヒューマンエラー)です。 企業がひとたび情報セキュリティ事故を起こすと社会的信頼を失い、経営に大きな影響を与えます。 パナソニックではリスク対策に欠かせない、職場風土の醸成に効果的な多彩なラインアップを揃えた『eラーニング』をはじめ、『集合研修』、『標的型メール訓練』など、豊富な情報セキュリティ教育コンテンツを取り揃えています。 また、eラーニングではお客様のご要望に応じたカスタマイズ(※2)も可能です。たとえば、お客様の組織ルール・風土に合わせた変更や、設問・解説を最新情報へ都度更新など、お客様自身でオリジナル教材へ作り変えることができます。 お客様の情報セキュリティの課題解決に、パナソニックの情報セキュリティ教育をご活用ください。 ※1 参考:「令和5年度個人情報保護委員会 年次報告」(個人情報保護委員会) ※2 カスタマイズは、仕様によって価格が変動します。 ●詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、製品ホームページをご確認ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講座ラインアップ】 - ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ(eラーニング) - 組織を守る情報セキュリティ講座(eラーニング) - テストで学ぶ 情報セキュリティ(eラーニング)
用途/実績例
【機械メーカー】速学シリーズ情報セキュリティeラーニング(標的型メール編)、標的型攻撃メール訓練 【総合商社】テストで学ぶ 情報セキュリティ 【精密機器メーカー】ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ(1講座)、テストで学ぶ 情報セキュリティ 【金属加工機械メーカー】テストで学ぶ 情報セキュリティ(日、英、中) 【大手建設業】テストで学ぶ 情報セキュリティ 【建設業】ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ(1講座) 【不動産】ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ(15講座) 【畜産系商社】ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ(15講座) 【医療機器商社】ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ(15講座)
企業情報
独自技術のOCR技術など、自社開発のソフトウェア製品群、教育サービス・コンテンツ、各種モバイルソリューションとクラウドインテグレーション技術を融合したB2Bクラウドサービス事業を展開。オフィス、点検・保守、教育(学校・企業)、健康などの分野に対し、業務密着型ソリューションを提供し、業務課題解決および生産性向上に向けた支援を行います。