最大100パターンのヒートサイクルをご用意!様々な温度設定・保持時間指定を承ります
PG熱処理研究所では、真空炉及び電気炉による低温焼鈍(テンパー処理)を 行っております。 150℃~650℃迄、様々な温度設定・保持時間指定を承ります。 最大100パターンのヒートサイクルをご用意しておりますので、 お気軽にお問合せ下さい。 【加工例】 ■ベリリウム銅の真空時効硬化処理 ・真空時効硬化処理 ・材質:ベリリウム銅 ・315℃×3hr ・指定硬度:HRC36以上 ・実測値:HRC40 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の加工例(抜粋)】 ■低温焼鈍(テンパー処理) ・材質:SUS304 ・300℃×20min ■銅の真空焼鈍 ・真空焼鈍 ・材質:銅 ・550℃×1hr ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社PG熱処理研究所は、真空精密熱処理及び金属熱処理全般を中心に 様々な金属の熱処理加工を行っております。 真空焼入・雰囲気熱処理・固溶化熱処理(溶体化処理)・応力除去焼なまし (SR処理)・アニール処理・酸化皮膜処理・時効処理など。 ステンレス・チタン・レアメタルへの熱処理、 チタン合金のSTA処理(溶体化時効処理)も承っております。 また技術相談も承っております。