洗濯槽の「除菌」「洗浄」
洗濯槽の除菌・洗浄 使用方法 【1】洗濯機に高水位まで給水する。 (40℃程度のぬるま湯の方が効果的です。) 50℃以上の高温では使用しない。 【2】本品の中身すべてを入れ、2~3分回転させ停止してください。 洗濯槽にたまった水は洗浄液になるので、ゴム手袋等をしてスポ ンジ等で洗濯槽の上部も洗えます。 【3】ふたを閉めて約6時間放置してください。 (12時間以上放置しないでください) 【4】高水位で標準コースを1~2回運転してください。 ※使えるもの :全自動洗濯機、二層式洗濯機、ステンレス槽・プラスチック槽 ※使えないもの:ドラム式洗濯機、二層式洗濯機以外の脱水槽、洗濯機以外のもの ※50度以上のお湯で使用しないでください。 液性:アルカリ性(pH11.2) 用途:洗濯槽の洗浄・除菌 使用量:1回300g (業務用のサイズは要相談)
この製品へのお問い合わせ
企業情報
創業大正13年。90年以上培ってきた技術で開発を行っています。 ワークにあわせたバレルコンパウンドの選定から開発までを行っています。海外工場向けの輸出も可。 バレルコンパウンドではワークの仕上がりや、お客様のお悩みに合わせた配合も行っています。自社研究設備を持つので、PRTR法非該当、排水処理施設への負担、亜硝酸フリーの防錆剤など、顧客のニーズに合わせた開発ができます。 業務用洗浄剤では銭湯・スパ、ビル管理業務、自動車・バイク関連、など幅広く使用できるものを開発します。業務用を転換した一般向けとしても、洗浄剤、金属磨き、研磨剤などOEM提供もしています。