常に万全な環境下でボルト製造を行っております!
中野ボールト工場は、日本水道協会検査工場として、水道管に使用する ボルトも製造しております。 日常的に口にする水道水は、ボルトの不良(寸法異常や強度不足)によって 健康に影響を及ぼさないよう、厳しい水準が設定されております。 当社は認定工場として、日本水道協会からの定期的な査察 (工場内実地確認や製品チェック)を受け入れており、常に万全な 環境下でボルト製造を行っております。 【ボルトの製造工程】 1.切断:約6mの鉄の材料を必要な長さに切り分け 2.鍛造:切断したものを重油加熱して、ボルトの頭を成形 3.エバリ落とし:鍛造時、ボルトの頭の周囲にバリを生じるのでバリを除去 4.絞り:ボルトの一部を絞り込むことにより、ボルト径を小さくする 5.ねじ部転造加工:ボルトの絞り込んだ部分に、ねじ加工を行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、主に土木、建築、製鉄、造船、鉄道の分野で使用される ボルトの製造・販売を行っており、最近では、国内だけでなく 海外の鉄道にも使用されております。 当社の一番強みである「熱間鍛造技術」を駆使し、 精密でフレキシブルな製品づくりに日々取り組んでおりますので、 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。